
ユアマイスターの評判や口コミは?ハウスクリーニングを体験!
『ユアマイスター(旧:あなたのマイスター)』は、口コミや評判を見ながら、ハウスクリーニングの業者を比較できるサイトです。エアコンや洗濯機、水回りなど、さまざまな場所の掃除をプロに依頼できます。"キャンペーン対象"や"追加料金なし"などで絞れる条件検索機能も便利。詳しい特徴と使い方から、料金相場まで紹介します。LIMIA編集部が実際に体験した感想レポートとあわせて、利用前の参考にしてください。
- 22412
- 15
- 0
-
いいね
-
クリップ
ユアマイスターとは?|ハウスクリーニングや修理業者の比較サイト
専門業者を自宅に呼び、気になる箇所の清掃などをおこなってもらうハウスクリーニング。エアコンやレンジフードといった掃除が難しい箇所も、プロにお願いすれば専用の道具を使って徹底的にキレイにしてくれます。
しかし数ある業者の中から1つを選ぶのは、なかなか大変ですよね。そこで今回おすすめしたいのが、『ユアマイスター』です。
ユアマイスター(旧:あなたのマイスター)は、ハウスクリーニングなどを扱う多くの業者を比較検討できるサイト。オンラインで見積もりや支払いができるので、手間なく簡単に自分に合った職人と出会うことができます。
エアコン掃除などをしてくれるハウスクリーニングだけでなく、靴やカバンの修理やクリーニング、宅配クリーニングや引っ越しといった数多くのサービスがあるので、暮らしの中のさまざまなシーンで活用できますよ。
ユアマイスターの特徴|評判や口コミの投稿、条件検索機能が便利!
まずはユアマイスターの特徴を確認していきましょう。
ユアマイスターの特徴1. 評判、口コミが多数|トラブル防止に活用
ユアマイスターに登録しているのは、大手から地域密着型の個人業者までさまざま。それぞれのお店に対し利用者は口コミを投稿できるため、評判を確認しながら比較ができます。「頼んでよかった」「また利用したい」といった声があると、業者を選ぶ決め手として参考にできます。
ユアマイスターの特徴2. 条件検索機能|キャンペーン対象や追加料金なしなど
ハウスクリーニングの業者を検索する際は、"追加料金一切なし"や"割引キャンペーン対象"から、"女性スタッフ作業"、"早朝、夜間スタート"まで、こだわりたい条件にチェックを入れて検索することも可能です。条件をつけると選択肢が絞れるので、「なかなか決められない」という方もお店選びがスムーズに進みます。
ユアマイスターの特徴3. 業者とのメッセージ機能|やりとりが円滑
予約後は、マイページ上のメッセージ機能を通してプロから連絡がきます。直接やりとりができるので、作業に関する不安なことを聞いたり、要望を伝えておいたりすることができますよ。
ユアマイスターの特徴4. 支払い方法はクレジットカード、PayPay、後払い決済
ユアマイスターでの決済方法は、クレジットカード支払い(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Discover)、PayPayオンライン決済(一部のプロのみ)、後払い決済の3種類。
クレジットカード支払いの場合は、サービス終了後、作業完了の報告があがった翌月に請求となるので覚えておきましょう。
ユアマイスターのサービス|エアコンクリーニングから靴修理まで種類豊富
ユアマイスターに登録している職人は掃除のスペシャリストだけでなく、衣類のお直しのプロや、家具や楽器の修理のプロなど多岐に渡ります。
ユアマイスターのハウスクリーニング|エアコンや洗濯機、トイレなど
ハウスクリーニングだけでも、お風呂や洗濯機、換気扇やトイレなどさまざま。セットメニューもあるので、気になる箇所をまとめて依頼することもできます。
ユアマイスターの衣類や靴、カバン修理|写真で簡単見積もり
靴やカバン、アクセサリー類の修理の場合、写真や必要事項を送って簡単に見積もりを依頼することが可能。複数の職人から見積もり金額が提示されるので、気に入ったプロを選び、細かい内容を確認していくことができます。もちろん修理事例を見て、はじめから職人を絞ってオファーすることも可能です。
ユアマイスターの宅配クリーニング|自宅で集荷&受け取り
ユアマイスターでは、自宅で集荷&受け取りができる衣服の宅配クリーニングサービスも展開。各パックの表示価格しか費用がかからず、シャツでもコートでも1点あたりにかかる費用は同じなので、お店に持っていくのが大変で料金も高い衣服ほどおトクに頼むことができますよ。
ユアマイスターのハウスクリーニングの料金相場
ユアマイスターの各サービス紹介ページには、料金の相場や作業にかかる時間の目安が紹介されています。
エアコンクリーニングの料金相場
エアコンクリーニングなら、壁掛け型・通常タイプの場合の費用相場は8,000〜12,000円。お掃除機能付きは13,000〜17,000円、天井型なら23,000〜29,000円ほど。もちろんこの価格よりも安い値段でサービスを提供している業者もいます。
換気扇やお風呂、浴室クリーニングの料金相場
換気扇掃除の場合、レンジフードなら11,000〜15,000円、プロペラだと8,000〜10,000円。お風呂掃除では浴室・浴槽は13,000〜17,000円、風呂釜洗浄は15,000〜20,000円など大体の目安がわかるので、業者選びの際に参考になりますよ。
それぞれのお店のページにアクセスすれば、そのお店ごとの料金も表になってわかりやすく提示されているので、安心してお店を選べます。
※価格はすべて税込み
ユアマイスターの使い方と登録方法|予約完了までの流れ
ここからはユアマイスターの使い方を紹介します。予約完了までの大まかな流れは下記の通り。
- 1.エアコンや洗濯機クリーニングなど依頼内容を選択
- 2.日程と設備タイプをもとに業者を一覧比較
- 3.料金表や評判、口コミを参考に業者を選択
- 4.希望日程とお客様情報を入力し仮予約
- 5.マイページ内で業者とメッセージのやりとり
- 6.予約ができたら事前準備
詳しい流れを見ていきましょう!
1. エアコンや洗濯機クリーニングなど依頼内容を選択
まずはユアマイスターの公式ページにアクセスして、目的のサービスを選びましょう。現在地や都道府県から、自宅まで対応可能な業者を絞り込みます。
2. 日程と設備タイプをもとに業者を一覧比較
地域を絞ったら、依頼したい日程や設備のタイプを選択します。条件に合う業者が一覧になって表示されるので、おすすめ順や口コミ評価が高い順など、気になる項目順に並べて比較してみましょう。
タイムセールが行われている場合、赤い枠で囲われて表示がされます。
3. 料金表や評判、口コミを参考に業者を選択
業者をタップすると、詳しいお店情報や料金設定、時間や口コミなどを確認できます。写真を使ってわかりやすく説明している業者も多いので、お店選びの参考になりますよ。
また気になるお店はお気に入りに入れておくと、あとで簡単に確認ができます。
4. 希望日程とお客様情報を入力し仮予約
業者を選んだら第3希望まで希望の日時を入れ、自分の情報を入力します。合計金額を確認して、仮予約をしましょう。ログインするとお客様情報の入力を省略できるので、あらかじめ会員登録しておくとスムーズに進められます。
5. マイページ内で業者とメッセージのやりとり
仮予約が完了したら、マイページのメッセージへ業者から連絡が入ります。そこで日程の確定、機材の型番の確認、駐車場の確認などをおこない、業者から予約確定のお知らせがきたところで、予約完了です。
6. 予約ができたら事前準備
初めてのハウスクリーニングだと「事前準備が必要?」とちょっと心配になりますが、当日の作業をスムーズに行ってもらうためにも次のことをやっておきましょう。
・プロからのメッセージで日時を再度確認して、お返事
・駐車場の確保(敷地内にあれば)
・調理器具を避けておくなど、該当箇所の簡単な片付け
・プロの掃除道具の置き場所の確保
業者選びが面倒ならおまかせマイスターもおすすめ
ユアマイスターのハウスクリーニングには、依頼したいクリーニング箇所と日程を選ぶだけで、担当業者をおまかせ選定してくれる『おまかせマイスター』というサービスもあります。業者を選択しない代わりに、お得な料金で予約できるのがメリット!
その際に心配なのが施工トラブルですが、施工不備を対象とする『あんしん再施工補償』や、補償プランの『あんしん補償ベーシック』と『あんしん補償プラス』があります。補償期間や対象内容が異なるので、申し込み前にチェックしておきましょう。
【口コミ】ユアマイスターでプロのクリーニングを体験してみた!
ここからは、LIMIAスタッフがユアマイスターを利用してプロのハウスクリーニングを体験したレポートをお届けします。選んだのは、お風呂・換気扇のクリーニングです。
ユアマイスターで予約が決定した後、今回お願いするヒカリクリーンサービスさんとマイページでメッセージのやり取りをし、当日を迎えました。お風呂と換気扇の掃除を一度に済ませるため、2名でいらっしゃいました。
まず玄関に入る前に消毒をし、その日の体温を報告してくれるという徹底ぶり。もちろん掃除中もマスクを着用。自宅に人が来て掃除してくれるって少し不安な面もありますが、ヒカリクリーンサービスのお2人は爽やかで好印象。これなら安心ですね!
換気扇クリーニングの体験談、口コミ|ギトギト油が奥まですっきり!
新築マンションに入居してから丸6年のLIMIAスタッフ。「まだ新しいから……」と油断してずっと掃除を先延ばしにしていたキッチンの換気扇と向き合います。
よく見ると、油が滴のように垂れている! こまめに拭いているつもりでも、見えないところに溜まった油がこうして出現するようです。
プロのクリーニングは養生からスタート
しっかり養生をして作業開始! プロをお出迎えにする前にレンジフード周りのものをあらかじめ片付けておくとスムーズですね。
いざレンジフードの整流板とフィルターを外すと……。
ぎゃーーーーっ! 滴になっていた油の正体はこれでした。夫婦2人暮らし、揚げ物もしない家庭ですが、意外と溜まるものですね……(驚愕)。
換気扇のパーツを解体して洗剤に漬け置き
換気扇のフィルター、解体したパーツも油でギトギトでした。恥ずかしい。ヒカリクリーンサービスの内山さんは「ご自分で解体は難しいから仕方ないですよ」と慰めてくれましたが、これからはせめてフィルターだけでもまめに磨こうと心に誓いました。
ここからはプロの真骨頂。専用の洗剤を高温のお湯に溶き、パーツを浸けていきます。浸けた瞬間から油が浮いてきたので、期待が募ります。
漬け置きで大体の油は落ちますが、シロッコファンの隙間を指で拭うとベッタリと油が残っていました。ここの隙間も、ブラシで丁寧に擦って汚れを落としていきます。
冒頭で油が滴っていた整流板ですが、プロ用の洗剤でさっと洗っただけでスルッと油が落ちました。まだ洗っていない半分と比べてみると、いかにさっぱりしたのかがよくわかります。こんな瞬間を目の当たりにすると、先ほどまでの「自分で頑張ろう」という意気込みが、「プロに全面的に頼っていこう」と諦念に変わっていきます。
換気扇内部のモーターまでクリーニング
パーツを浸け置きしている間に、換気扇内部のモーター付近も磨き上げられていきました。こんな奥まできれいになるなんて感動です。キッチンにほんのりと漂っていた古い油の匂いも、これからはしなくなりそうです。
今回はレポートするためにそばで見学していましたが、プロに掃除をお任せしている間は、他の家事をしてもいいし、のんびりくつろぐのも自由。ああ、なんて楽なんでしょう。
ピカピカに拭き上げられたパーツが元に戻され、フィルターと板もはめ直されて換気扇掃除は完了。指で触ってみると、えっと驚くぐらいサラサラ! 今まで自分なりに雑巾掛けをしていたものの全然落ちていなかったんだなとしみじみ実感しました。
お風呂、浴室クリーニングの体験談、口コミ|隅々までプロが目を光らせる
今回は、換気扇とお風呂掃除が並行作業。LIMIAスタッフが換気扇の油落ちに見惚れている間に、お風呂場掃除がスピーディーに進んでいましたよ。
お風呂場の壁、床、風呂釜がプロ用の洗剤でツルピカに磨かれていきます。
ドアのゴムパッキンの汚れを、慣れた手つきで掻き出していくプロ。こういった道具とスキルが結果の差を生み出しているんですね。
そこ、一番汚いかもしれません! ごめんなさい! 恥ずかしい! と動揺するLIMIAスタッフに、「ここまでやる方ってほとんどいませんよ〜」とまたしても慰めてくれるヒカリクリーンサービスさん。プロは主婦に優しいです。
しばらくお風呂掃除をサボれそうな仕上がり
うっすらとウロコのように付いた白い汚れ、ピンク色のヌメヌメとした水垢、目をそらしたくなる黒カビ。それらがきれいになくなり、新築の頃の輝きを取り戻したバスルーム。これならしばらく大掛かりな掃除はしなくてすみそう!
ユアマイスターのハウスクリーニングの口コミ|3つの感動ポイント
それではここで、LIMIAスタッフが仕上がりに感動した3つのポイントをご紹介します。
1. 鏡のように輝くシャワーヘッド

2. カビ知らずのゴムパッキン

3. 頑固に汚れがこびりつく風呂釜の溝

感想|ユアマイスターでもっと早くハウスクリーニングを試せばよかった
ユアマイスターのサイトでプロを選び、予約から当日まで、想像以上に簡単でした。しかも、今回の換気扇とお風呂場掃除は1時間半と驚くほど早く完了。
自分は在宅勤務で仕事に集中している間にプロに家のあちこちを掃除してもらえるなんて、夢のように効率的。こんなに簡単なら、もっと早く試せばよかったと思うLIMIAスタッフでした。
ユアマイスターの対応エリアは北海道から沖縄まで
ユアマイスターの登録業者は東京・大阪・名古屋・福岡・札幌など全国各地。たくさんのお店が出店しているので、お近くのハウスクリーニング業者がきっと見つかります。
・たとえば東京都なら
新宿区、千代田区、中央区、文京区、墨田区、世田谷区、杉並区、江戸川区など23区、八王子市、立川市、町田市などの市町村。
・全国主要都市だと
北海道、宮城、新潟、福島、神奈川、埼玉、千葉、大阪(堺市)、兵庫、愛知、奈良、三重(名張市)、岡山、福岡、熊本、佐賀、沖縄など。
トップページから依頼したいカテゴリーを選んだあと、お住まいの都道府県や市区町村をタップすれば、対応可能な業者がすぐに確認可能です。
・賃貸の場合オーナーに要確認
対応可能エリアだとしても、賃貸物件の場合ハウスクリーニング業者はオーナーに指定されることがあります。トラブルにならないよう、あらかじめ確認しておきましょう。
ユアマイスターのハウスクリーニングをお得に試そう!
エアコンや換気扇はクリーニングでキレイにすれば、運転効率が上がり電気代の節約にもつながります。お風呂やシンクなど普段から掃除をしている場所でも、プロが手掛けた仕上がりは感動もの! そんなプロの技をまとめて体験してみませんか?
ユアマイスターをお得に試して、おうち時間を快適に過ごしてみてくださいね。
▼お申し込みはこちら
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2020年10月)に基づいたものです。
- 22412
- 15
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
くらしのマーケットのエアコン掃除の評判は?価格は?実際に体験してみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】ハウスクリーニング業者のおすすめ11社を比較!選び方や料金相場LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】エアコン掃除業者おすすめ11選|気になる相場や失敗しない選び方、Q&A、掃除方法も紹介LIMIA編集部
-
ハウスクリーニング業者の選び方。比較ポイントと見極め方をプロに聞きました【料金・頻度・実績】LIMIA編集部
-
驚きのビフォーアフター!関西エリアでお掃除を頼むならココLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウォーターサーバー10社の解約金を比較|解約方法やお得に乗り換えるキャンペーンなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プロに任せて家事ラクチン!東京エリアのハウスクリーニング4選♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
住みながらのリフォームは可能?知っておくべき注意点を徹底解説LIMIA 住まい部
-
新品の輝きを取り戻せ!名古屋エリアのハウスクリーニング3選♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エアコンの水漏れはなぜ発生する?原因や対処法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
LIMIA編集部さんの他のアイデア
サービスのデイリーランキング
-
【2022】次回のAmazonセールはいつ?タイムセール情報やおすすめ目玉商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
Amazonプライムのおすすめアニメランキング30選!最新作から定番の人気シリーズや映画を厳選LIMIA編集部2
-
超PayPay祭2022年次回の開催はいつ?お買い得市やペイペイジャンボも!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
人気の食事宅配サービスおすすめランキング10選!一人暮らしや産後・ダイエット向けのものも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
【2021】Netflixのおすすめアニメ31選|独占・オリジナルのアニメ映画や海外作品などLIMIA編集部5