
家中ネットがサクサクつながるお宅を拝見♪快適でスタイリッシュなアイテムを発見しました!
そろそろ寒さの底も見えてきて、目指すは春。新年度や新学期に向けて、家族の生活もあわただしく変化する季節です。この時期は生活の変化に合わせて、スマートフォンやタブレット、スマート家電など新しい機器が増えるお宅も多くなりますよね。そこで重要なのが、おうちのWi-Fi環境。暮らしを楽しく便利にするために取り入れたはずなのに「スマホの通信が遅い!」「ネット動画が途切れる!」といった問題に悩まされることも。ところが、あるアイテムを使えばその悩みから解放されるんです! 実際に使用しているお宅の様子とともに紹介します。
- 22263
- 231
- 0
-
いいね
-
クリップ
今使いたいのに! 繋がらなくてストレスに……
仕事も家事もひと段落。「やっと自分の時間を過ごせる!」と、隙間時間にスマホでネット動画を見ようと思ったら通信が遅くてスムーズに見られない。「便利だから使っているスマホやタブレットなのに、これじゃ意味がない!」とストレスを感じたことはありませんか。
ここで紹介するのは、そんな悩みを解決してくれる『J:COMメッシュWi-Fi』というアイテム! しかもWi-Fi機器とは思えないほどスタイリッシュで、インテリアのように部屋になじむんです。
スタイリッシュな『J:COMメッシュWi-Fi』でお悩み解決!
『J:COMメッシュWi-Fi』は、これまでのWi-Fi機器と異なり、Wi-Fiの届く範囲が広く、一戸建てや大きな間取りのマンションのどの部屋にいても安定してネットがつながります。家族みんながストレスなくスマホやタブレットでWi-Fi通信ができるのはうれしいですよね。
実は、Wi-Fiの通信環境を悪くしているのは家の広さや間取りだけではなく、家電が原因の場合も。特に電子レンジが発する電磁波は影響が大きく、電子レンジの使用中はWi-Fiの通信速度が極端に下がったり、通信が不安定になったりすることがあります。
しかし『J:COMメッシュWi-Fi』ならそんな心配も無用。影響の少ない最適なWi-Fiへと自動で切り替えてくれる優れものなんです。
しかも、毎日のWi-Fi通信状況から、どの端末にどのWi-Fiが最適かを分析してくれます。使い続けるとデータが増えてより正しい分析ができるので、使えば使うほど性能がアップするかしこいWi-Fi機器なんです!
さらに専用アプリをダウンロードすれば、家族みんなが使っている端末のWi-Fi通信状況を手軽にチェックすることも。J:COM指定の長期契約プランに加入しているお宅なら、2台セット月額800円(税抜)からオプション契約が可能です。
『J:COMメッシュWi-Fi』は、具体的にどんなシーンで活躍しているのでしょう? 実際に使用しているお宅に潜入してお話を伺いました。
『J:COMメッシュWi-Fi』を取り付けているMさん宅に潜入!
訪れたのは、4LDKのスッキリした内装の一戸建てにお住まいのMさん宅。ご夫婦と小学校3年生の息子さんの3人暮らしです。いずれはMさんのお母さんもまじえて同居予定で、現在もしょっちゅうお宅を訪れて一緒に過ごすことが多いそう。
Mさん曰く、現在のWi-Fi環境に変える前は、一般的なWi-Fiルーターを使用していたそう。ところが、夕方以降になるとWi-Fiの繋がりが悪くなることに悩んでいたのだとか。貴重な自分の時間にお風呂に持ち込んだスマホで聴く音楽が中断されてリラックスできなかったり、息子さんが学校から帰ってきても大好きなネット動画のアニメが見られなくなったり……とプチストレスに。
さらに、便利になった今の時代ならではの悩みも。息子さんの学校ではインターネットを駆使したICT教育を実施していて、学校からの宿題や連絡書類はすべてデータで送られてくるそう。でも、いつも宿題をしようとする夕方頃にかぎってWi-Fiの通信が悪くなりがち。息子さんが宿題をサクサク済ませることができなかったことにも、頭を悩ませていたのだとか。
そこで、取り入れたのが『J:COMメッシュWi-Fi』。実際に各部屋に取りつけられている様子を見せて頂きました。
寝室で発見! インテリアのような佇まい
寝室で『J:COMメッシュWi-Fi』を発見! こちらは2階にある夫婦の寝室です。え? どこにあるかよくわからない?
よく目を凝らしてみると、ベッド脇の作り付けの棚の一段にさりげなくインテリアのようになじんでいました。寝室でスムーズにWi-Fiがつながるのはもちろんですが、快適になったと実感したのは、よく泊まりにくるお母さんのある変化だったのだとか。
「母は、この寝室近くの個室やセカンドリビングでネット配信の海外ドラマを楽しむのがお気に入り。でも『J:COMメッシュWi-Fi』を取り付ける前は、途中でドラマが観られなくなった!と言ってがっかりして階下に降りてくるひと幕があったんです。『J:COMメッシュWi-Fi』をとりつけてから、動画鑑賞を中断されることがなくなり、階下に降りてくる回数が減ったので快適に過ごしているんだなと安心しています」(Mさん)
ドラマを見終わった後は、リビングで海外ドラマの感想やおすすめドラマについての会話で盛り上がるそう。『J:COMメッシュWi-Fi』は、家族団らんの時間も手助けしてくれているようですね。
ママ友に「これ何?」って聞かれちゃう。玄関で発見!
玄関脇でも発見! 壁も床もホワイトで統一されたMさん宅にさりげなくなじむデザインが素敵です。今までのWi-Fi機器は、サイズが大きくアンテナ等の突起があり、色もブラックでインテリアの邪魔をしていたそう。『J:COMメッシュWi-Fi』に変えたら、玄関に置いてもまったく違和感がなくなったとのこと。また、『J:COMメッシュWi-Fi』を見た周囲からはこんな反応が。
「よくママ友を家に招いてホームパーティーをするのですが、家に来る人によく『これ何?』と聞かれます。そしてWi-Fiだよと答えると、『え、これがWi-Fi?』と、驚かれますね」(Mさん)
スッキリとおしゃれになじんでいるので、初めてみる方は驚いてしまうほど。シンプルなデザインなので掃除もしやすそうですよね。
玄関付近にはお風呂場があり、Mさんのリフレッシュ法であるお風呂場でスマホのストリーミング音楽を聴きながらの10分間入浴もはかどっているそう♪
さらに息子さんもなんのストレスもなくネット動画のアニメを観られるようになったほか、Wi-Fiで繋がるネットワークプリンターから宿題のシートをプリントして、ちょうど学校から帰ってくる夕方も宿題をサクサクこなせるように。
ここでは玄関にとりつけていますが、他の場所で使うときにはサッと移動させているそう。家の中でコンセントがある場所ならどこでも簡単に取り付けられるのもうれしいポイントですよね。
取り付けて変わったのは快適さでした!
『J:COMメッシュWi-Fi』を取り入れてから、Mさん宅では、家の中のどこにいてもサクサクつながるようになってプチストレスが軽減。その中でも一番嬉しかったのは、家族とのコミュニケーションが取りやすくなったことだそう。
実はMさん、これまで日常的にもっとも不便を感じていたのが、家族それぞれがスマホで連絡を取り合うときだったといいます。Mさんファミリーは、息子さんも含め全員がスマホを持ち、連絡手段はできるだけ家族の顔を見て安心できるようにと、ビデオチャットでコミュニケーションをとっていました。
以前は、息子さんの下校時にビデオチャットで連絡すると、Wi-Fiの通信環境が悪く、スマホに映る息子さんの顔が途切れたり、映らなかったりすることが多く不安に。その点、現在の変化について
「息子にかぎらず、パパとの連絡もなるべくビデオチャットでお互いの顔を見ながらコミュニケーションをとるようになりました。Wi-Fiの通信がスムーズになり、より家族同士の愛情を感じられるようになりました」(Mさん)
と振り返るMさん。『J:COMメッシュWi-Fi』は家族のコミュニケーションのサポートもしっかりこなしてくれているようです。
家族みんなの暮らしをしっかりサポートしてくれる!
あらゆるものがインターネットと結びつき、人の暮らしを豊かにしてくれる現在。Mさん宅の快適なWi-Fi環境のある暮らしに迫った結果、あらためてその大切さが伝わってきました。
特に春からは、ライフスタイルが少しずつ変化する家族も多いことでしょう。Mさん宅でも今後、ますます忙しくなる生活に備えて、お掃除ロボットなどのスマート家電を取り入れる予定もあるそうです。スマート家電が増えても、家中どこでもネットがサクサクつながる『J:COMメッシュWi-Fi』が活躍しますね。
春を迎え、新しいスタートを切るこの時期に、今一度、快適ライフのベースとなるWi-Fi環境を見直してみませんか?
※『J:COMメッシュWi-Fi』のご利用には、J:COMが指定するサービスへのご加入が必要です。J:COMサービスのご利用には、月額基本料金、工事費3,000円(税抜)などが必要です。解約には撤去費4,800円 (税抜)が必要です。
月額利用料金はご加入月が無料、加入翌月以降からのご請求となります。ただし、過去に『J:COMメッシュWi-Fi』を解約されており、再度加入される場合は、ご加入月から月額利用料金が発生します。
加入月を含む6ヶ月の最低利用期間があります。途中解約される場合においても、契約解除料金として残月分のご利用料金(消費税相当額含む)をお支払いいただきます。ただし、別途追加契約いただいた機器(ポッド)のみを解約の場合、契約解除料金は発生しません。
追加契約可能な機器(ポッド)台数は、3台までとなります。
ご利用には、IEEE802.11b/g/n/ac規格に対応したパソコン、スマートフォン、タブレットなどの端末が必要です。また、指定アプリのインストールおよび対応端末(Android OS 5.0以上またはiOS 11.0以上) 、J:COMパーソナルIDの作成が必要です。接続方法により別途追加IPアドレスが必要となる場合があります。ご利用環境・ご利用機器・ご契約プランにより速度が遅くなる場合や電波が届かない場合があります。
- 22263
- 231
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2022年】Wi-Fiルーターおすすめ16選!人気のバッファローやNEC、選び方や置き場所のコツもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
睡眠時イヤホンでぐっすり!不快なノイズをマスキング?!まめ嫁
-
既婚者向けマッチングアプリ5つを比較!良い相手と出会うコツ&利用時の注意点LIMIA編集部
-
トレンドはモノを所有しない“ミニマムな暮らし”。いまレンタル事情が熱い!LIMIA インテリア部