
収納にも使えるおすすめペグボードランキング15選|キッチンやリビングをおしゃれ&機能的にDIY
ちょっとした見せる収納に便利なペグボードは、フックやパーツを使って自分好みのおしゃれ空間を作れると人気のアイテム。有孔ボードやパンチングボードとも呼ばれていますが、いざ買おうとすると素材の種類やピッチの違いなど、基準がわからない方も多いかも。そこでこの記事では、ペグボードの選び方や設置方法を解説。さらにLIMIAが厳選したおすすめのペグボードをランキング形式で紹介します。おすすめのフックやパーツもあわせて紹介しているので、お気に入りのアイテムを見つけてくださいね。機能的でスマートな空間を目指しましょう!
- 37747
- 86
- 0
-
いいね
-
クリップ
ペグボードの魅力って?
ペグボードは、穴にフックを掛けて雑貨を飾ったり、ディスプレイ感覚で収納を楽しめるインテリアアイテム。場所を取らないので、家のさまざまなところに設置できます。
アイデア次第でアレンジは無限大で、自由自在にカスタマイズできるのがペグボードの魅力。DIY初心者の方やちょっとした収納スペースを作りたい方にもおすすめです。
見せる収納に使える
「この雑貨を飾りたいな」「壁をインテリアに活かしたいな」という方はペグボードで、見せる収納をしてみてはいかがでしょうか。小さめの観葉植物を飾ったり、好きなテイストの雑誌を飾ったりすれば、おしゃれなインテリアに様変わり。世界に1つしかないインテリアを手軽に作れます。
「取る・しまう」が1アクションで可能!
ペグボードは、散らかりがちなキッチンやデスク周りなど、細々と作業をする場所にもピッタリ。よく使うアイテムをペグボードに吊るしておけば「取る」も「しまう」も簡単にできるため、散らかりにくくキレイが長持ちしますよ。
選び方1.インテリアに合わせたカラーでおしゃれな部屋に
ブラックカラーでカッコよく
男前インテリアやシックなテイストが好きな人にはブラックカラーのペグボードがおすすめ。部屋を引き締める差し色として活躍させましょう。
ホワイトカラーで明るい空間に
ホワイトはさまざまなテイストに合うマルチカラーです。光の反射によって空間を明るく見せてくれます。圧迫感を与えないので、狭さの気になる部屋に使うといいでしょう。
個性的な色で遊んでみる
取り入れるには強すぎるカラーでも、ペグボードなら部分的に遊べて◎。くすみカラーでニュアンスを出したり、赤や青などカラフルな色でインパクトのあるインテリアにしてみましょう。
選び方2.設置場所に合った素材選びで機能性アップ
木製は飾るものの素材を活かすのにおすすめ
木製のペグボードは、ホーローやガラスなど素朴な風合いを活かす収納におすすめ。観葉植物とも相性がいいですよ。お買い物に使う生成りのエコバッグを吊るせば、便利な上にインテリアのアクセントにもなります。
また、のこぎりがあれば簡単にカットできるので、「デッドスペースにきっちり設置したい」「サイズにこだわりがある」という方にもおすすめです。
水回りには樹脂製で劣化を防ぐ
木製のペグボードは、熱や湿気が加わるとボードに反りが発生したり、カビが生えたりするおそれがあるため、水回りには向いていません。水回りに設置する場合は、汚れに強く劣化を防げるアクリル樹脂を利用したペグボードが◎。
デザインにこだわりたい方は、アクリル樹脂の中でも透け感のあるものを選ぶと、おしゃれで明るい印象のインテリアになりますよ。また、アクリル樹脂は硬いため、加工をするにはある程度の力が必要です。希望サイズに近いものを購入するのがよいでしょう。
強度抜群の金属製は作業場やデスク周りに
ちょっと難易度が高そうな金属製。金属製のペグボード自体に重量があるので、しっかりと設置する必要がありますが、一度取りつけてしまえばその利便性の虜に。DIYなどの作業効率をアップしたい方におすすめです。
金属の種類によってはマグネットが使えるので、メモボードにしたりマグネット式の収納パーツを簡単に取りつけたりできますよ。工具類のように重さがあるものもしっかりと収納することが可能です。
選び方3.穴径とピッチのサイズをチェックしよう
ペグボードはフックが大事!穴径とピッチって?
ピッチと穴径のサイズは、メーカーによってさまざまです。サイズによっては対応するフックが限られる場合もあるので、必ず事前に確認しましょう。不安な場合は、対応するアイテムが多い基本サイズのものを選ぶのがおすすめです。
ちなみに、ボードの厚さも4・6・9・12mmなど、いくつか種類があります。薄いほど重量が軽く、DIY初心者や手軽に取りつけたい方向け。厚さのあるものは、ある程度しっかり取りつけたい方やDIY慣れしている方向けです。
【基本サイズ】
ピッチ……25mm、30mm
穴径……5mm、8mm
他にもピッチが26.5mm、穴径が6mmなどの場合もあり。
選び方4.用途に合わせてフックやパーツもチェック
用途に合うフック選びをしよう
フックは見た目のデザインだけでなく、機能性もそれぞれ異なります。飾るものや使用目的に合うものを選びましょう。
また、大きめサイズのフックの場合は重量のあるカバンや、落下させたくないキッチンツールなどの収納におすすめ。小さめサイズのフックは、時計やカギなど“ちょい掛け”に◎。
パーツを使って収納のバリエーションを増やそう
雑誌を飾れるスタンド型や棚板を乗せられるもの、ホルダータイプやタオル掛けなどペグボード専用のパーツも販売されています。
種類がたくさんあるので、飾りたいものに合わせて選んでみてくださいね。中には特殊な形のアイテムもあるので、パーツを選んでからペグボードを探すのもおすすめ。
セット商品で初心者でも簡単DIY
ペグボードやフック、取りつけ金具など基本材料がセットになった商品もあります。DIY初心者の方や、より手軽に作りたい方にピッタリの商品です。
セット商品のなかでも、フックのバリエーションが豊富だったりパーツを追加購入できたりするメーカーを選べば、自分好みにカスタマイズできますよ。
【場所別】ペグボードのおすすめランキング15選
《理想空間を演出》リビングや寝室におすすめのペグボード6選
自分でペイントしたかのように見せられるのがうれしいポイント。飽きたら上からニスを塗ってみたり、気分に合わせて雰囲気を変えてみてくださいね。
厚さが4mmと比較的薄めで軽く、女性にも扱いやすいアイテムです。
《作業効率UP》デスクや作業場におすすめのペグボード3選
自立するスタンドを使えばデスクがスッキリします。
タテヨコ向きを変えても、ピッチがずれないのもうれしいポイント。サイズピッタリに設置したい方や、ボードをカットする予定の方は、こういったあらかじめ細工しやすい仕様のものを選ぶのがおすすめです。
また、チョークを使って黒板代わりにもできます。作業場でのちょっとしたメモ代わりにも◎。
作業場がスッキリするだけでなく、工具を見せる収納にすることで、無骨ながらも味のある空間に生まれ変わるはず。
▽おすすめの専用パーツ
《おしゃれ×機能性》キッチンにおすすめのペグボード3選
穴径が長方形ですが、穴径5mmと20、25、30mm3種類のピッチパーツに対応しています。
▽こちらの別売オプション品のパーツもおすすめ。食器用洗剤を置いたり、調味料を置いたりできるので便利ですよ♪
《水回りにも対応》お風呂場や洗面所におすすめのペグボード3選
「水回りに収納が少なくて困っている」という方にこそペグボードの壁面収納がおすすめです。
明るい場所に設置することで、空間がより爽やかで清潔感のある印象になりますよ。また樹脂製なので、水に濡れてもOKです。
【フック・パーツ】タイル壁の設置には吸盤がおすすめ
壁を傷つけない方法として、タイルには吸盤がおすすめです。ペグボード専用の吸盤が販売されています。耐荷重はあまり強いとはいえないので、水回りに設置を考えている方は収納するものの重さや取りつけ方法を考えて比較してみてくださいね。
【番外編】他にもある!おすすめのフック・パーツ5選
お気に入りの雑誌を飾って見せる収納に
好きな雑誌を1冊飾ると、一瞬で自分仕様のお気に入りのペグボードに変身!
アイテムを固定したいときに便利!
アイテムが左右に揺れるのを防ぐロックピン。帽子やバッグなど、大きめ雑貨の収納におすすめです。
スマホも置けるスタンドタイプ
文庫本やポストカードが飾れるミニスタンド。スマホにも使えるので、キッチンやデスクなど、スマホを立てて使いたいときにあると便利です。
インテリアにもなる!ワイングラスを飾ろう
ワイングラスを飾れば、バーのように大人のちょっと贅沢な空間に。サッと取り出せるので、ワインをよく飲む方にもおすすめ。
セットのフックアイテムで失敗しらず!
思い切ってフックとパーツがセットの商品を選ぶのも◎。セットのよいところは、悩まず作れることや、レイアウトが浮かびやすくなること。簡単におしゃれなペグボードが完成しますよ。
おすすめのペグボーボードを一覧表でチェック!
商品画像 |
1
![]() |
2
![]() Zuiver
|
3
![]() THEHAKI
|
4
![]() JIG
|
5
![]() amabro
|
6
![]() グッデイオフ
|
1
![]() キングジム
|
2
![]() Handy Wood Company
|
3
![]() サンカ
|
1
![]() |
2
![]() |
3
![]() 光
|
1
![]() イケア
|
2
![]() 光
|
3
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
有孔ボード Peg Board Natural 600x900mm
|
BUNDY PEGBOARD (green)
|
Sandwich smart storage Board 290 Perforated plate
|
オーダー ペグ ボード 801-900×801-900 mm
|
ペグシリーズ ペグウォール オーク(M)
|
パンチングボード (L)フック10個付き
|
ペギー PG400
|
カラーMDF(色付きMDF)5mm厚 900mm×600mmサイズ
|
スチールパンチングボード 300×450
|
ペグボード ボードのみ5Φ500mm×400mm×厚1mm
|
有孔ボードで仕切る・飾る・掛ける 間仕切り パーテーション キャスター付き 幅85
|
パンチングボードキット黒 310×205mm
|
SKÅDIS スコーディス ホワイト, 56x56 cm
|
パンチングボードキット PGWK-362 約300×600
|
樹脂製パンチングボード 600×420
|
特徴 |
シンプルで上質なデザイン
|
飾るだけで様になる洗練されたデザイン
|
存在感バッチリ!インパクトがほしい方におすすめ
|
部屋が引き締まる!スタイリッシュなデザインが魅力
|
木のぬくもりでいやされる空間に
|
付属フックつき!ペグボードが簡単に楽しめる
|
作業がはかどる!人気の『PEGGY(ペギー)』はデスク周りにおすすめ!
|
好きなサイズにカットしたい人におすすめのカラーボード
|
工具を使う作業場におすすめ
|
キッチンにはコレ!利便性抜群のペグボード
|
収納と仕切りが同時に増やせる!パーテーションとペグボードの2役で空間がスッキリ
|
ちょっとしたキッチン収納に大活躍!
|
お風呂場や洗面所の収納にピッタリ!
|
セット商品でラクラクDIY!
|
透明感のあるペグボードは明るくおしゃれな印象に
|
最安値 |
13420円
送料要確認
詳細を見る
|
22000円
送料無料
詳細を見る
|
2596円
送料要確認
詳細を見る
|
23650円
送料無料
詳細を見る
|
488円
送料無料
詳細を見る
|
3551円
送料要確認
詳細を見る
|
2980円
送料無料
詳細を見る
|
7260円
送料要確認
詳細を見る
|
2180円
送料無料
詳細を見る
|
3200円
送料要確認
詳細を見る
|
25453円
送料要確認
詳細を見る
|
要確認
|
2980円
送料要確認
詳細を見る
|
2178円
送料要確認
詳細を見る
|
2711円
送料要確認
詳細を見る
|
カラー |
ナチュラル・ブラウン・ホワイト・ブラック
|
green
|
レッド、オレンジ、ブルー、ブラウン、ブラック他9種類
|
ナチュラル・ブラウン・ホワイト・ブラック
|
-
|
-
|
チャコールブラック・オフホワイト
|
青色(藍色)・黄色(山吹色)・黒色(墨色)・グレー(灰色)・緑色(竹色)・赤色(茜色)
|
-
|
ブラック
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
サイズ |
(約)W625×D30×H925mm
|
(約)W900xD20xH450mm
|
W290×D20×H290mm
|
(約)W801-900×H801-900mm
|
(約)W450×D4×H600mm
|
(約)W440×D18×H616mm
|
-
|
(約)W900×D5×H600mm
|
(約)W450mm×D18mm×H300mm
|
(約)W500×H400mm
|
(約)幅850×奥行30×高さ(キャスター時1890、アジャスター時1840.5~1850.5)mm
|
(約)W310×D6.5×H205mm
|
(約)W360×H560mm
|
(約)W300×6.5×H600mm(6.5mmはフレームを含めた厚みでパンチングボードの厚みは3mm)
|
(約)W600×D3×H420mm
|
穴径 |
-
|
-
|
-
|
-
|
5mm
|
-
|
6mm
|
900×D5×H600mm 穴径:
|
【ドット穴径】φ5【壁面取付穴径】φ8
|
5mm対応
|
-
|
5mm
|
-
|
5mm
|
-
|
ピッチ |
25mmor30mmピッチ(選択)
|
-
|
-
|
-
|
25mm
|
-
|
25mm
|
25or30mm
|
25mm
|
20,25,30mm対応
|
-
|
(約)25.4mm
|
-
|
(約)25.4mm
|
(約)25.4mm
|
セット内容 |
-
|
アイアンペグボード(パウダーコート仕上げ)・各棚用ビーチ材ペグ x6・竹製の無垢棚(大棚x1、小棚x2)・ゴム製リングつきのペグ (x3)・木製マグネット(x2)
|
-
|
-
|
-
|
フック10個つき
|
ペグボード、スタンド、スペーサー、L字フック
|
2枚入り
|
ボードのみの販売
|
壁掛け用セット(アンカー×2,ワッシャー×2,ネジ×2)
|
フック15個
|
石膏ボード用止め具セット、4セット
|
壁取りつけ用のレールつき
|
パンチングボード フレーム付 白×1・フックB(キャップ白)×4・フックC×1・5連フック×1・石膏ボード用止め具セット(白)×4セット・フックT 中(キャップ白)×2・アクリル棚
|
-
|
重量 |
2.5kg
|
-
|
2.0kg以下
|
-
|
-
|
-
|
1.2kg(組み立て時)
|
-
|
1.37kg
|
(約)1.96kg
|
(約)17kg
|
-
|
-
|
-
|
-
|
耐荷重 |
-
|
1kg
|
-
|
-
|
-
|
-
|
3kg
|
-
|
7kg
|
-
|
-
|
(約)20kg(石膏ボードに付属の専用止め具4個使用時)
|
-
|
-
|
-
|
フレーム、端処理 |
〇
|
-
|
〇
|
〇
|
-
|
〇
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
〇
|
-
|
-
|
-
|
商品リンク | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | Amazonで見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Yahoo!で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る | 楽天市場で見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る |
ペグボードをもっと活用!DIYでより自分好みに♪
ベッドへッドをペグボードでDIY!
ベッドへッドの壁面スペースを有効活用したDIYアイデア。工具不要で簡単に作れます。こちらのゆぴのこさんのアイデアは子ども部屋用ですが、「寝室にちょっとした収納スペースがほしい」「殺風景な部屋にディスプレイとして置きたい」という大人の方の寝室にもおすすめ。

子ども部屋がかわいくおしゃれにパワーアップ♪
子どもが自分でできる、戻すだけの簡単な片付けに便利なペグボード。簡単に設置できるのでぜひ参考にしてみてくださいね。
デッドスペースを活かして収納上手に
家の柱に『セリア』のペグボードを縦に設置したDIYアイデア。お手頃かつ簡単にできるのがうれしいポイント。
なくしがちなアイテムや頻繁に使うものなどを収納して「あれどこに置いたっけ?」を防ぎましょう。デッドスペースを活かして、"収納上手な自分"を目指してみてませんか。
【ペグボード】他のDIYアイデアもチェック
LIMIAでは、今回セレクトしたもの以外にも、たくさんのDIYアイデアを紹介しています。
アイデア次第で自分好みにカスタマイズできるペグボード。ぜひいろいろなアイデアを参考にしてみてくださいね。
誰でも簡単!ペグボードの設置方法
【賃貸】壁になるべく傷を付けない方法
簡単にできる!画びょうで設置
賃貸住宅のように、壁にあまり大きな穴を開けられない場合は、ペグボードを画びょうで設置する方法がおすすめ。しかし、重さがあるものは収納できないので注意が必要です。
壁に穴を開けずにつっぱり棒を使う
他には、つっぱり棒を使う方法もあります。手順は以下のとおり。
■用意するもの
・床から天井までしっかりと届くつっぱり棒を2本
・ペグボード
・結束バンド
■手順
1.つっぱり棒2本をペグボードがちょうど入る横幅に設置
2.好きな高さの位置にペグボードを設置し、結束バンドで数か所固定して完成
こちらも重さに注意する必要がありますが、女性1人でも設置可能なのでぜひチャレンジしてみてくださいね!
【持ち家】しっかりと固定する方法
重量バッチリ!ビスを壁に打ちこむ
まとめて収納したり、カバンや工具など重さのあるものを収納したりする場合は、専用のパーツで固定するのが◎。しっかりとホールドすることで安定感が出ますよ。
また、ビスで壁に穴をあける前に、下地センサー(※)で壁裏の状態をチェックしておきましょう。
※:下地センサーとは、工具の1つで壁の中にある活線や柱などを探知するアイテム。DIYをする人や建築のプロが愛用しています。
壁に何かをしっかり取りつけようとするときは、木材や金属などの下地にネジやビスを打ち込み固定。そうすることで安定感が出ます。下地のない石膏ボードのみに取りつけた場合、安定しづらく急に落下するおそれも。
下地センサーの探知はマストで行うのがおすすめです。
ペグボードでお気に入りの空間を増やそう
ペグボードは、世界に1つだけのインテリアを簡単に作れます。飾りたいものがある方はもちろん、「今の部屋に飽きたな」「収納を改善したいな」と思っている方も、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
- 37747
- 86
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
インテリアをおしゃれに飾ろう♪おすすめオープンシェルフ10選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめリビングボード10選!ニトリや無印良品のアイテムを紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレのペーパーホルダー3選。100均グッズのDIYアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな突っ張り棒12選&簡単活用術!収納棚DIYアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ワイングラスホルダーおすすめ人気ランキング10選|おしゃれな卓上型や100均自作DIYLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スリッパラックおすすめ人気ランキング10選|おしゃれな100均DIYも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
〔イケア〕ウォールシェルフのおすすめ12選!取り付け方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
写真入りコルクボードをプレゼント♪おすすめ10選&アレンジ方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれに服をディスプレイ!デザイン性にこだわったハンガーラックを紹介!LIMIA インテリア部
-
掛け方別、キッチンタオル掛けおすすめ9選!おしゃれでシンプルアイテムなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【B2やB1などサイズ別】おすすめポスターフレーム15選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【おすすめ20選】おしゃれなブックスタンドはインテリアにも◎。使い方もマスターしよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部