
クリスマスツリーをキレイに飾ろう!おすすめの木や星の飾りを紹介☆
いつもよりももっとクリスマスツリーをキレイに飾るアイデアを紹介します。また、クリスマスツリーを飾る意味についてもまとめました。クリスマスツリーにぴったりな手作りの飾りやイラスト、立体的なクリスマスツリーの制作アイデアなど、子どもと一緒に楽しめるクリスマスツリーの手作りアイデアがたくさん登場しますよ。参考にしてくださいね。
- 5118
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
クリスマスツリーは自宅で楽しもう
みなさんは、どのようにクリスマスツリーを楽しんでいますか。遠出して、イルミネーションライトがたくさん装飾されたクリスマスツリーを見に行く方も多いですよね。
ですが、今回は自宅でクリスマスツリーを楽しむ方法について紹介します。自宅で本格的なクリスマスツリーを楽しんでみてはいかがでしょうか♪
クリスマスツリーを飾る意味は?
クリスマスにツリーを飾るのは、小さいときから当たり前の習慣になっていますが、クリスマスにツリーを飾る意味を考えたことがある方は少ないのではないでしょうか。
クリスマスツリーの意味は、「永遠に枯れない命」。クリスマスツリーの木の多くには、冬でも枯れないモミの木が使われています。不死であり、光であるキリストの生誕を祝うためにクリスマスツリーを飾っているんですね。
クリスマスツリーの飾り方を紹介
クリスマスツリーを持っているけれど、毎年適当に飾っている、なんて方もいるのではないでしょうか。そんな方におすすめしたい、クリスマスツリーの飾り方を紹介します。
クリスマスツリーを飾るときに大切なのが、折りたたまれた木の枝をしっかりと広げること。また、ライトを巻くときは、360°、全面のみにつける、上から下に縦方向に飾る、どれかで飾るといいですよ。
他にも、おすすめの飾りつけアイテムや、飾り方をまとめたので、詳しくはこちらをチェック。

クリスマスツリーを家に飾りたい
せっかくのクリスマススリー。毎年、同じような飾りを付けて、てっぺんには同じ星を付けて、なんて飽きてしまいますよね。せっかくなら、今年は去年とは違った、飾り付けでもっとすてきなクリスマスツリーにしてみてはいかがでしょうか。
クリスマスツリーにおすすめの生木
クリスマスの定番、モミの木の生木。モミの木は常緑樹なので、クリスマス以外の時期もディスプレイできます。葉の裏が白く見えますが、実際は緑と白のストライプ模様で、とてもキレイですよ。クリスマスまでに大きく育てたい、という方は、お庭に植えて育ててくださいね。
他にもおすすめの生木があるので、詳しくはこちらをチェック。
北欧風のクリスマスツリーもおすすめ
枝先に雪化粧が施された、雪が降った後のようなおしゃれなデザインの北欧風クリスマスツリー。また、フェイクのまつぼっくりが、リアルさを表現してくれています。付属のオーナメントは、フェルトや木素材なので、温かみがあって、冬の寒い日を温めてくれるクリスマスツリーに仕上がりますよ。
他にもおすすめの北欧風クリスマスツリーがあるので、詳しくはこちらをチェック。
クリスマスツリーの装飾におすすめのライト
今までのLEDライトでは表現できなかった、やわらかいパステルカラーの光が特徴的なクリスマスツリーの装飾にぴったりなライト。ケーブルの色が白か黒か選べるので、お持ちのクリスマスツリーの雰囲気に合わせて目立たたない色を選んでくださいね。防水カバー付きで、安心です。
他にもかわいいクリスマスツリーにぴったりなライトがあるので、詳しくはこちらをチェック。
クリスマスツリーの装飾におすすめの星
360°どこから見てもキラキラとかがやく、3Dのクリスマスツリーにぴったりな星です。ラメ入りの淡いゴールドが、お部屋を照らしてくれますよ。どんなクリスマスツリーとも相性がよく、使いやすいデザインの星です。五角形の星は飽きてきた、なんて考えている方におすすめ。
他にも、クリスマスツリーにぴったりなおすすめの星があるので、詳しくはこちらをチェック。
子どもと一緒に楽しみたい
クリスマスはお子さまと一緒に過ごす一大イベント。とくに、お子さまにとって、自分の身長の何倍もある、キラキラと光る大きなクリスマスツリーは印象的なはず。そんなクリスマスツリーをもっと身近なものに感じられるように、折り紙や布でクリスマスツリーを手作りしてみてはいかがでしょうか。
折り紙でクリスマスツリーを手作り
折り紙でできるクリスマスツリーの飾りの手作りアイデアを紹介します。まずは、折り紙を切って、3種類の大きさの円を用意しましょう。それぞれ3回半分に折り続けてください。
広げて、山折りになっている部分を谷折りにし、先端を切ったら、大きいサイズのものを1番下にしてリボンに通します。最後にリボンを結べば、立体的なクリスマスツリーの飾りの完成。
ぬくもりさんのアイデアや、他のクリスマスツリーの手作りアイデアはこちらをチェック。
布製のクリスマスツリーを手作り
布のやわらかい雰囲気が特徴的なクリスマスツリーの作り方を紹介します。先端に飾る星と、ツリー本体の布を用意してください。
好きな布をギザギザハサミで円形にカットし、半分より少しずらした位置で円すい状に丸めて、先端に置いた星と一緒につなぎ目の部分を待ち針でつないだら完成。
nori☆☆☆☆さんの詳しいアイデアや、楽しくイラストを描きながらクリスマスツリーが手作りできるアイデアはこちらをチェック。
クリスマスツリーを見て笑顔になろう
いかがでしたか。今回は、クリスマスツリーに関するアイデアを紹介しました。クリスマスツリーを飾る意味や、飾り方などの基礎的な情報から、本格的なクリスマスツリーにぴったりな生木のおすすめまで、たくさんの魅力的なアイデア、情報がありましたね。
クリスマスツリーを利用して、もっと楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
- 5118
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
クリスマスオーナメントとは?手作りアイデア&おすすめ商品10選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クリスマスツリーの飾り方を解説!おすすめの飾りや手作りアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【お手軽】スワッグ初心者も大歓迎。簡単にできる作り方7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クリスマスリースの手作りアイデアとおすすめキットを10点紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【クリスマスオーナメント】手作りアイデア12選!フェルトや折り紙で本格飾りLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クリスマスオーナメントとは?飾りつけ実例と手作りアイデアを紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【実例】手軽にクリスマス気分!ツリータペストリーの付け方や飾り方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
手作りウェルカムボードの簡単DIYアイデア10選|100均アイテムでの作成方法、キットも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ドリームキャッチャー】名前の意味とは?簡単な作り方・おすすめアイテム10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ガーランドを使ってクリスマスに彩りを♪手作りアイデアと飾り方10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【画像付き】お年玉袋は手作りできる!作り方とかわいいアイデア紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】インテリアにも使える!おしゃれなペーパーナプキン活用術まとめLIMIA ハンドメイド部
-
手元を華やかに演出!オール100均でリストブーケをかわいく手作り♪LIMIA ハンドメイド部