キットでお手軽ハンドメイド!宝石みたいな石けんを作ってみたら想像以上にキレイだった♪

みなさんは「宝石石けん」を見たことがありますか? まるで宝石のようにキレイな色合いの石けんはなんだか使うのがもったいないけれど、手洗いの時間も楽しみのひとつにしてくれるステキなアイテムです♪ 今回はそんな「宝石石けん」のハンドメイドに挑戦してみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5742
  • 36
  • 0
  • いいね
  • クリップ

〔monday moon〕の《宝石石鹸キット クリスタル》

今回ハンドメイド部がチョイスしたのは、手作りコスメを販売している〔monday moon〕の《宝石石鹸キット クリスタル》。必要な材料がそろっているので、届いたらすぐに作ることができます♪ パッケージのボックスがランチボックスのような形でなんだかかわいい♡ 開封するときからワクワクしてきますね。

キットの中身と用意するもの

●セット内容:グリセリンソープ(クリア大1袋、ブルー、イエロー、シークレイ、ホワイト各小1袋)、透明コップ、紙コップ大1個、紙コップ小4個、マドラー2本、作り方説明書

箱を開けると、たくさんのカラフルな石けんのかけらと紙コップや透明コップが出てきました。なんだか理科の実験みたい! この他に自分で用意するものは①直径10cm程度のお椀、②電子レンジ、③包丁、④まな板、⑤スプーンなど、⑥ラップと、どれもご家庭にあるもので間に合いそうです。

キラキラ宝石石けん作りにチャレンジ!

まずは石けんのかけらそれぞれを紙コップに移します。一番多く入っているクリアの石けんは紙コップ大へ。このときクリアの石けんを紙コップ小1杯分ほど別にして取っておきましょう。のちほど活躍してくれますよ。

直径10cm程度のお椀に透明コップを斜めに設置。これを型にして石けんを作っていきます。紙コップに移しておいた石けんのかけらたちは電子レンジで加熱して溶かしますよ。10秒ほどチンしてみて、溶けきらなかった場合は様子をみながら5秒ずつ追加で加熱します。ここで溶けないからと横着して長めに加熱してしまうと、中身があふれてしまうので注意しましょう(スタッフはやらかしました)。

準備ができたら好きな順番で石けんを流し入れていきます。やり直しがきかない作業なので緊張……。

先に流し込んだものが固まらないうちに次の色を流し込むとグラデーションに。しっかり固まった後に次の色を流し込めば直線の層が。そして先に入れた石けんの表面にうっすら膜が張った状態で次の色を入れ、付属のマドラーで下の層の膜をつつき破るようにすれば境目が曲線になるようです。

作業をしている最中、意外とすぐに石けんが固まってきてしまうので何度かあたためなおしながら注ぎ入れていきました。最後はコップをまっすぐにして残りの石けんを入れ、固まるのを待ちます。

約1時間ほど待ち、コップを触ってもあたたかさがなければOK。コップと石けんの間にスプーンなどを差し込んで中身を取っていきます。今回は付属のマドラーを使ってみました。この作業をするときコップが割れてきて危ないので、タオルや軍手などを使用します。スタッフはなかなか取り出すことができずに苦戦。最終的にコップを割って取り出しましたが、危ないので十分注意しましょう。

さあ、ようやく取り出せました! このままだとうまくいっているのかわかりませんが、なんだか少し達成感があります。

入刀〜サクッ。ここからは包丁を使って好きな形に切っていきます。スッと切れるから気持ちがいい♪ ただしはじめは表面が丸く刃が滑ることがあるので、よく注意してくださいね。

サクッサクッ。あれ、不安だったけれどなんだかいい感じです! どんな形に切っていこうか悩みながら切り進めていきます。

完成! すごい。本当に宝石のような石けんができあがりました! ちょっと宇宙っぽさも感じます。作製途中に入った泡も、光に当たるとキラリと輝いてとてもキレイです。

カットしたかけらも石けんに

さあ、ここで終わりではありません。宝石の形にするためにたくさんカットしたかけらが残っていますよね。これとはじめに取り分けておいたクリアの石けんを使って、もう一つの石けんを作っていきますよ。

今度の作り方は簡単。クリアの石けんを溶かしたら、そこにカットしたあとのかけらを入れていきます。少し入りきらなかったので、残りは別でそのままレンジであたため溶かしました。

固まったのを確認し取り出せば完成! 今度は紙コップだったので、ビリビリと破いて簡単に取り出すことができました。このままでもキレイですが、せっかくなのでこちらも宝石の形らしく切っていきます。

最終的に5つの石けんができあがりました♪ こんな風にたくさん作りたい場合は、付属の紙コップのほかにも数個紙コップを用意しておくとよさそうです。自分の好きなように形が作れておもしろいので、お子さんの自由研究にもいいかもしれませんね。保存をする際は色素が家具に移ることがあるので、ラップで巻いておくといいですよ。

プレゼントやインテリアにもおすすめ

オフィスでせっせと宝石石けんを作っていると、ほかのスタッフが通りがかるごとに「キレイ!」と声をかけられてとても評判でした。水に濡らすとツヤっと透明感が出るので、使うときも楽しいですよ。もちろん使わずにこのままインテリアとしてお部屋に飾ってみてもいいですよね♪ 作るごとにさまざまな表情を見せてくれるので、何度作っても飽きることがなさそうです。実験のように楽しく簡単に作ることができるので、気になった方はぜひ挑戦してみてください!

  • 5742
  • 36
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

手作りアクセサリーや手作りバッグ、レジン、ペーパークラフトなど幅広い範囲のハンドメイドの実例記事をご紹介致します!世界に一つだけ、自分だけのハンドメイド作品を作…

LIMIA ハンドメイド部さんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア