
【洗濯ハンガー】のおすすめ5選!ニトリや100均セリア商品を使った収納ラックのDIYも
洗濯に使うハンガーには、さまざまな種類があることを知っていますか? 今回は、おすすめの洗濯ハンガーを5つ紹介! さらに、散らかりがちなハンガーの収納場所にぴったりな、〔ニトリ〕100均〔セリア〕のアイテムを使った収納ラックのDIYアイデアも合わせて紹介します♪ ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 29057
- 26
- 0
-
いいね
-
クリップ
洗濯物干しに使えるアイテムは?
洗濯物を干すときに皆さんは何のアイテムを使っていますか。物干し竿やピンチハンガー、パラソルハンガー、10連ハンガーなどさまざまな種類がありますよね。
物干し竿は、浴衣や着物などの袖を通して干すのに適しています。ピンチハンガーは、2つ折りでき、干すときもまとめて大量の洗濯物を干せるので、一人暮らしの方や早く洗濯を終わらせたい方におすすめ。パラソルハンガーは、設置に場所を取るので、要注意です。
洗濯物それぞれに合ったハンガーを使おう
洗濯物を干すときに重要なのが、洗濯物それぞれに合ったハンガーを使うこと。ピンチハンガーは、靴下やハンカチなどの小物を干すのがおすすめです。干すアイテムを小さくすることで、衣類同士の間にすき間ができ、風の通り道を作れますよ。
おすすめの洗濯物ハンガー5選
洗濯ハンガーといっても「どれを選んだらいいのか分からない……」なんて方も多いのではないでしょうか。そこで、おすすめの洗濯ハンガーを厳選して5つ紹介します。
クローゼットにそのままかけられる洗濯ハンガーや、ステンレス製のおしゃれな洗濯ハンガーなどすてきなハンガーが登場しますよ。洗濯ハンガー選びで迷っている方は参考にしてくださいね。
おすすめの洗濯ハンガー|折りたたみ式で肩部分に跡がつきにくい
折りたたみ式のおしゃれな洗濯ハンガー。閉じたまま干せるので、洗濯物の襟元が伸びてしまうのを防ぐことができます。洗濯ハンガーのアームの部分が丸くなっているので、型崩れを防いでくれ、肩部分に跡がつきにくいですよ。
また、折りたたみ式なので収納のスペースを取らず、一人暮らしの方にもおすすめ。
おすすめの洗濯ハンガー|ステンレス製がシンプルでおしゃれ
肩幅に合わせてサイズが選べるステンレスハンガー。暴風対策機能付きの丈夫なステンレス製で、ベランダで洗濯物を干すときにぴったりなハンガーです。ステンレス製のこちらのハンガーでそろえると、統一感が出ておしゃれですね。
おすすめの洗濯ハンガー|大量に使えるステンレス製ピンチハンガー
52個ものピンチが付いたステンレス製の洗濯ハンガー。オールステンレス製なので、さびにくいのが特徴です。ピンチの両端がリングでつながっていて、折りたたみのときにピンチ同士が絡まるのを防いでくれますよ。ベランダで洗濯物を干すのにおすすめのハンガーです。
おすすめの洗濯ハンガー|ベランダに便利な10連ステンレス製
ベランダで洗濯物を干すのにおすすめな洗濯ハンガーです。10連のホルダーで、そのままクローゼットに収納することもできます。洗濯を干すときに、片寄ってしまうのを防いでくれますよ。さっとかけられるので、時短で洗濯物を干したい方におすすめです。
おすすめの洗濯ハンガー|乾きにくい洗濯物におすすめの100均ハンガー
思考の整理収納塾 田川瑞枝さんが紹介する100均〔ダイソー〕の《くるっ!とマルチハンガー》。洗濯物がしっかり開くので風の通りがよく、乾きにくい洗濯物も早く乾かすことができますよ。
▽思考の整理収納塾 田川瑞枝さんの詳しい記事はこちら▽

洗濯ハンガーを収納するラックおすすめ3選|DIYアイデアも登場
洗濯ハンガーは意外とかさばる上に、毎日使うものなので、収納場所はしっかり確保したいですよね。収納ラックにきちんと収納すれば、絡まりやすい洗濯ハンガーも整理できますよ。
洗濯ハンガーを収納するラックや、〔ニトリ〕や100均のアイテムを使った、洗濯ハンガーを収納できるラックのDIYなどを紹介します。参考にしてくださいね。
洗濯ハンガーの収納に便利なラック
sayaka.さんが紹介する洗濯ハンガーラック。こちらのラックは、一人暮らしの方や狭い空間にハンガーを収納したい方におすすめです。マグネット式で、どこにでも移動できるのがポイント。デザインもシンプルなので、インテリアになじみやすいですよ。
▽sayaka.さんの詳しい記事はこちら▽
ハンガーをキレイにまとめる収納ラック
ひなたライフさんが紹介する洗濯ハンガーラック。洗濯ハンガーが効率よくおしゃれに収納できるのでおすすめです。シンプルなデザインなので、どんなデザインの洗濯ハンガーを収納しても相性抜群です。ハンガー同士が絡まらず、すぐに収納、取り出しができるのが特徴。
▽ひなたライフさんの詳しい記事はこちら▽
〔ニトリ〕と100均で収納ラックをDIY
mirinamuさんのアイデアを紹介。〔ニトリ〕の3段カラーボックスとインボックスを使っています。さらに、100均〔セリア〕のキャスターやA4ストッカーボックスなどを使って、洗濯ハンガーの収納をしているそうです。
▽mirinamuさんの詳しいアイデアはこちら▽
ハンガーを上手く使って洗濯物干しを簡単に
いかがでしたか。今回は、洗濯ハンガーに関する情報をお届けしました。肩部分に跡がつきにくい洗濯ハンガーやステンレス製の洗濯ハンガーは便利ですよ。ベランダやクローゼットにそのまま収納できる洗濯ハンガーなど、場所に応じて洗濯ハンガーを選んでみるのもいいですね。お気に入りの洗濯ハンガーを見つけて、効率よく洗濯物を干してみてはいかがでしょうか。
- 29057
- 26
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗濯グッズの収納&DIYアイデア全6選!おすすめの収納アイテムもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マフラー収納アイデア14選|ポイントとおすすめアイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウォークインクローゼット収納アイデア【13選】無印・100均アイテムを活用!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ズボンをスッキリ収納させるには?毎日がラクになるズボンの収納方法7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ハンガー収納の実例アイデア14選|100均・ニトリ・無印の活用で絡まない!簡単DIY術もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋の収納アイデア8選!狭い部屋でも簡単に収納スペースが作れる♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鞄収納アイデア31選!ニトリや100均、無印など人気グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【おすすめ7選】ランドリー収納に便利なアイテムを紹介!選び方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【厳選】ステンレスのピンチハンガーのおすすめ商品5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【片付けが苦手な人は必見】クローゼット収納のコツをまとめ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯機収納のDIYおすすめ25選!洗濯機上や防水パンにもランドリーラック設置、100均突っ張り棒やニトリでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯ネット収納方法でもう悩まない!100均活用術やおしゃれな収納グッズもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼット収納をニトリのアイテムで!限られた空間を有効活用LIMIA 暮らしのお役立ち情報部