
【バッグ収納】はこれできまり!すっきり収納するコツを大公開
デザインも大きさも違うバッグは、片付けが難しいアイテムの一つです。バッグは使う頻度で収納場所を決めると、使い勝手もよくなります。バッグを上手に収納するための方法やアイテムを知って、見た目にもすてきなバッグ収納空間を作ってみましょう。
- 90050
- 604
- 1
-
いいね
-
クリップ
バッグはすっきり収納させて
みなさん、普段使うバッグはどのように収納していますか? 今回はかさばるバッグを、すっきり収納させるアイデアやお役立ちアイテムを紹介。上手に収納してお家をすっきりさせましょう!
バッグ収納のポイント3つ
1. 毎日使うバッグは見せて収納
毎日使うバッグは、見せる収納が便利。帰宅後すぐに置ける「バッグ置き場」を作ることで、インテリアの一部になり片付ける手間も省けます。
具体的には、大きめのかごなどを設置しておき、その中に入れるだけにしておけば、出すときも手間がかかりません。持ち手のあるバッグなら、壁にフックを作って、引っ掛けておくと通気性も保たれますよ。
2. ほこりやカビが気になる方は不織布でブロック
大事にしたいバッグは、「不織布」に入れて保管しましょう。軽くて薄い不織布は、ほこりやカビから大切なバッグを守ってくれるだけでなく、ラベリングを統一すれば、お店のようなおしゃれな陳列になります。
型崩れしないよう、収納ボックスに除湿剤と一緒に入れ、カビ防止の対策をとりましょう。通気性を求める素材のバッグは、吊り下げ型のバッグホルダーがおすすめです。
3. 自立しないバッグはブックエンドですっきり
自立しないバッグは無造作に積み重ねてしまうと、型崩れを起こしてしまうので、「ブックエンド」での自立収納がおすすめ。とくに、やわらかい素材のバッグや、クラッチバッグなどを収納したいときにぴったりですよ。
ブックエンドを使って並べることで、型崩れを防止するだけでなく、より多くのバッグを1カ所に収納できるのがうれしいポイント。
見せる×バッグ収納【3選】
バッグハンガーでバッグをおしゃれに収納
バッグハンガーは、おしゃれにバッグを収納したい方におすすめのアイテム。
見せる収納方法なので、毎日使うバッグやさっと取りたいバッグをひっかけておくのに便利ですよ。自宅のテーブルのふちに引っ掛けたり、出先でも使えたりするので一つ持っておくと活躍してくれそう♪
人気のバッグハンガーについてもっと詳しく知りたい方は、下のリンクをチェックしてみてくださいね。

無印良品の収納カゴは玄関にも
おしゃれなカゴは、帰宅後すぐにバッグを置きたい方にぴったり。玄関先に置いてもおしゃれな雰囲気を崩さないので、見せる収納として使いたい方におすすめですよ。
持ち手つきのカゴは、移動も簡単なので急な来客があった場合にもさっと隠せるのがうれしいですね。
▽hiroさんのバッグ収納アイデアを詳しく知りたい方はこちら
おしゃれなフックで見せる収納に
おしゃれなドアフックにバッグをかけておく収納アイデアは、壁に傷をつけずに使い始めることができるので賃貸の方にもおすすめ。
引っ掛けて使うので通気性が良く、バッグにカビが生えにくくなります。100均や『ニトリ』ではおしゃれなドアフックがたくさん販売されているので、お気に入りのものを見つけてみてくださいね。
ドアフックの収納アイデアがもっと見たい方はリンクをチェック!
クローゼット×バッグ収納【3選】
不織布でバッグを収納
100均などで手に入る不織布でバッグを一つずつカバーして収納するアイデアは、使用頻度が少ないものや革のバッグにおすすめ。
カビやほこりをブロックできるので、大切なバッグをきれいな状態のままキープしてくれる収納アイデアですよ。
ニトリのファイルボックスですっきり収納
『ニトリ』のファイルボックスは、バッグを立てて収納したい方におすすめのアイデア。
隙間に収納できるので、クローゼットや押し入れのちょっとした空間を有効活用できますよ。普段は使わないバッグをファイルボックスですっきり収納しませんか♪
▽ak3さんの収納アイデアをもっと知りたい方はコチラ
フックを使って洋服と一緒に収納
洋服と一緒にバッグを収納するアイデア。クローゼット内で一緒に管理できるので、物が増えすぎてしまうことも防げそうですね。
クローゼットの収納力を存分に使いたい方におすすめのバッグ収納方法です。
こちらの収納方法についてさらに知りたい方は、下のリンクをチェックしてみてください。
デッドスペース×バッグ収納【4選】
移動式ワゴンでラクラク収納
移動式ワゴンは、バッグだけでなくアウターをかけておいたり帽子を置いたり、さまざまな使い方ができるので使い方次第で活躍の幅が広がりそう。
少しのスペースがあれば設置することができるので、収納の置けないデッドスペースにぴったり。移動をさせるのも楽なので、模様替えのときにも邪魔にならないのがうれしいですね。
▽rumiさんの収納アイデアをもっと知りたい方はコチラ
収納ケースをウォークインクローゼットにin
収納ケースをウォークインクローゼットの床に置いてデッドスペースを有効活用。ウォークインクローゼットの収納力を存分に活かせるバッグ収納アイデアです。
引き出しにラベリングをすれば、どこにどのバッグが入っているか一目でわかるのでおすすめです。
▽heimlife0312さんの収納アイデアをもっと知りたい方はコチラ
壁面収納で手に取りやすく
壁面にフックを取り付けて収納するアイデアは、ぱっと見てバッグを選びたい方におすすめ。収納場所として見落としがちな壁を有効活用してみてください。
一目でかかっているバッグが見えるので、選びやすさはもちろん、使ったバッグを引っ掛けるのも簡単ですよ。100均などでもおしゃれなフックが手に入るので、気軽にためしやすいですね♪
突っ張り棒で天井付近のスペースも活用
突っ張り棒を点状付近のデッドスペースに設置して、バッグを立てて収納するアイデア。ハンドバッグなどの持ち手が短いバッグを収納するときにぴったりですよ。
無印良品や100均などで販売されているセット売りのハンガーを使うのがおすすめ。ハンガーにバッグを引っ掛けて洋服と同じようにかけるだけなので挑戦しやすいですね。
▽uchiblogさんのバッグ収納アイデアを詳しく知りたい方はこちら
バッグ収納におすすめの商品【5選】
取り出しやすさが魅力
バッグを縦に収納できるアイテムは、クローゼット内のデッドスペースや部屋の空いているスペースにぴったり収めたい方におすすめ。
カラーバリエーションが豊富なので、お部屋の雰囲気に合わせて選んでみてくださいね。
クローゼットの空きスペースにぴったり
クローゼットに引っ掛けるタイプのバッグ収納は、洋服とバッグなどの小物を一緒に収納できるので物が多くなってしまいがちな方におすすめ。
見た目もおしゃれなので、バッグを引っ掛けていなくても見栄えがいいのがうれしいですね。
自立式だから移動もラクラク
自立式のハンガーポールは、置きたい場所にさっと移動できるので模様替えのときもラクラク。
バッグだけでなくアウターや帽子もかけられるので、毎日使うアイテムを収納するのにぴったりのはず。リビングに置いても邪魔にならないスリムさなので、もともと置いてある家具にもマッチしてくれそうですね。
壁を傷つけずに収納を増やせる
ドアに引っ掛けて使うドアフックは、壁に傷をつけたり組み立てたりする必要がないので手軽に使うことができますよ。
ショルダーバッグなどの持ち手が長いバッグも上から吊るして下げるので引きずらずに収納できます。
スチールラックで通気性をキープ
スチールラックは、網状になっているので通気性が◎。カビが心配なバッグもすっきり収納できそうですね。立ててバッグを収納することによって、バッグの量が多くても対応できるのがうれしいポイント。両サイドにはブックエンドを置くと、落下が防げますよ。
バックの収納方法を見直し!
バッグの収納方法とバッグ収納におすすめのアイテムを紹介しました。
かさばりやすいバッグは、工夫すればすっきり収納することができますよ。クローゼットのデッドスペースを活用したり、見せる収納でおしゃれに収納したりたくさんの収納術があるのでお部屋に合った方法を試してみてくださいね♪
※画像は全てイメージです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2020年2月)に基づいたものです。
- 90050
- 604
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
鞄収納アイデア31選!ニトリや100均、無印など人気グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼット収納のコツと実例アイデア21選!収納ケースや100均グッズなどのおしゃれな活用法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
バスタオルをオシャレに収納!DIYアイデアやアイテムも合わせて紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼット収納の基本|無駄のないスペース活用術で収納美人へLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【解決】クローゼットがない部屋の服収納テクニック!スッキリ収納の実例を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
使いやすい玄関収納のポイントを紹介!アイテム別収納アイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
靴の収納ケースおすすめ10選|大容量タイプやブーツ収納袋などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ズボンをスッキリ収納させるには?毎日がラクになるズボンの収納方法7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
真似したくなる玄関収納アイデア。自然に片付くスペース作りLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼットは収納ボックスですっきりと!使い方のアイデアとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
靴箱をスッキリ片付けたい!【100均】アイテムでできる賢い収納術LIMIA インテリア部
-
衣装ケースの仕切りは100均がすごい!〔無印良品〕や手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部