ふきんのおすすめランキング10選!用途別の人気商品は?

キッチンにあると便利なふきん。ふきんは汚れを拭き取ったり食器の水滴を拭き取ったりできる万能アイテムです。ただふきんといっても、使い捨てのものから洗って繰り返し使えるものまで種類はさまざま。用途もいろいろあるため、どれが自分に合っているのか迷ってしまいますよね。

そこで今回はふきんの選び方や洗濯方法とともに、おすすめの人気商品をLIMIA版のランキング形式で紹介します。デザイン性が高いものから実用的なものまで幅広くランクイン! 自分にマッチしたふきんを見つけてくださいね。

  • 76584
  • 115
  • 8
  • いいね
  • クリップ

ふきんの選び方のポイント

テーブルや食器ふきとして、キッチンに欠かせないアイテムがふきんです。一口にふきんといっても、食材の水切りや、蒸し器に使うなど、その用途は多岐に渡ります。

ふきんの素材も、綿や麻、レーヨン、化学素材などがあり、近年では洗って乾かすタイプと、「ダスター」と呼ばれる、使い捨てタイプを使い分けている家庭も多いようです。

さまざまな場面で活躍するふきんですが、乾きにくい素材は雑菌の温床になります。清潔さを保つ目的のふきんが、雑菌を広めてしまうことにもなりかねないため、ふきんの特性や取り扱い方法を知って、毎日清潔なふきんを使いましょう。

①用途に合わせて素材を選ぶ

昔はふきんの素材といえば、自宅の余ったタオルや手ぬぐいで作る、綿や麻が定番でした。今ではレーヨンや化学繊維で作られたふきんもたくさん販売されており、その用途もさまざまです。

吸水性の高いレーヨンや、それぞれの特長を組み合わせた混紡素材、吸水性や速乾性に優れているマイクロファイバーやセルロースなど、新素材のふきんも増えています。どの素材を使う場合でも、乾きやすい物を選びましょう。

綿・麻

綿素材のふきんは吸水性に優れていて、ミシンで手作りも可能ですし、手ごろな価格で購入もできます。麻は乾きやすく、使えば使うほどなじんでくる定番の素材です。吸水性が高いため、食器拭きやテーブル拭きなど水を拭き取るときに活躍します。また、綿素材のふきんは手にやさしい素材。そのため、手荒れしやすい方でも使いやすいですよ。

マイクロファイバー

マイクロファイバーとは、ナイロンやポリエステルを原料とした極細の合成繊維・化学繊維のことです。普通のタオルに比べて繊維が細かいため、マイクロファイバーは細かいチリやホコリを取り込むことができます。

拭き取り力が強いため、油汚れにも最適。いろいろな汚れを拭き取ることができるふきんです。

不織布

スーパーのレジ台や、ショッピングモールのフードコートなどで見かける、不織布で作られたふきんをダスターと呼びます。業務用として使用されることが多いダスターですが、一般家庭でもおすすめです。

使い捨てのダスターは乾燥が早いため、洗って絞ってまたすぐに使えるので、家事が楽になります。キッチンペーパーと違い、洗ったり絞ったりを繰り返しても、破れにくいのも特徴です。

②シーンごとに使い分ける

食器をふいたり、テーブルをふいたり、食材の水切りに使ったり、食卓には多くの用途に合わせたふきんが複数使われています。それぞれのシーンにあったふきんをみていきましょう。

テーブルは、ふきんの使用頻度が高い場所です。ホコリや食べかすなどで、汚れ度合いも激しいでしょう。テーブル用には、汚れや水分をしっかりふき取れて、洗いやすい「綿」や「麻」がおすすめです。

食器ふき用のふきんは、吸水性があり、繊維残りしない「セルロース」が適しています。

③サイズを確認する

毎日使うふきんですが、サイズをあまり気にしない人も多いのではないでしょうか。

ふきんは用途にあったサイズを知っておくと、より使いやすくなります。

テーブルふき用は、2つ折りか、4つ折りにしたときに、ふきんから自分の手のひらが出ないサイズが適切です。手の力がふきんに伝わりやすく、折って使うため、汚れたらすぐに面を変えられるのでいちいち洗う手間が省けます。

食器ふきは、手のひらの2倍のサイズを目安に選びましょう。大きめのふきんなら、お皿をしっかり包み込めて、水分をふき取りやすいため、作業効率もアップします。

④ふきん掛けにかけられるかどうか確認する

ふきんを選ぶときは、ふきん掛けに掛けられるかどうかも確認しましょう。ふきんをキッチン台の上に置きっ放しにしていると、雑菌が繁殖してしまうことも。ふきん掛けがあれば使い終わったふきんを干して収納することができます。また、干して収納するとキッチンがすっきりしますよ♪ 

⑤収納場所を確認する

ふきんを選ぶときは、ふきんを収納する場所を考えましょう。ふきんは使いやすい場所に収納するのがおすすめ。シンクの上につるしたり調理器具と一緒につるしたり、自分が使いやすい収納場所を見つけましょう。

つるして収納するか置いて収納するかによって、選ぶべきふきんの種類が変わります。つるして収納したい方はフック付きのふきんを選ぶのがおすすめですよ。マグネットタイプやステンレスタイプのフックは使いやすいと評判です。

汚れたときの洗濯の方法

ふきんは実際にどのくらいの数が必要なのでしょうか? 

「洗ってすぐに乾かしてまた使う」というのは効率的ではないため、多めにストックしておき、使い回しするのがおすすめです。

4人家族なら12枚ほどあると便利ですが、テーブルやシンク周りに使ったふきんは、よく水洗いしても、かなりの雑菌が残留しています。さらに、高温多湿な室内で干しておくと、どんどん雑菌は増殖し続けます。

ふきんのきちんとした洗い方を知り、衛生的なキッチンを保ちましょう。

いやなニオイは漂白や煮沸を

ふきんはそのまま煮沸すると、タンパク質が凝固してしまうため、水で大体の汚れを落としてから煮沸消毒をします。アルミ製の鍋は、洗剤のアルカリによる変色や腐食の可能性があるため、ステンレス製やホーロー製の鍋を使いましょう。

鍋に水を張り、大さじ1杯程度の重曹を溶かしてふきんを浸します。火をつけて沸騰させたら、10分程度煮沸し、取り出したあとは水ですすぎましょう。十分に乾燥させて、雑菌の繁殖を抑えます。

白いふきんには、塩素系漂白剤の使用も有効です。色や柄物のふきんは、色落ちや脱色をしてしまうため、酸素系漂白剤を使うといいでしょう。漂白剤を使用するときは、ゴム手袋などで手を保護することをお忘れなく。

ふきんのおすすめ人気ランキング10選!

日本には伝統的なふきんも多くあり、手ぬぐいと同様、上質な素材のふきんは外国の方へのお土産でも喜ばれるアイテム。さらに、ふきんは素材も機能も年々進化していますよ。

こちらでは、品質が高いおすすめのふきんを紹介します。

欲しい性能がこれ1つに 白雪ふきん

白雪ふきん2枚入り
商品情報をAmazonで見る

《白雪ふきん》は、機能性に優れたふきんです。長期にわたって白さが保たれるという特性からその名が付けられました。しなやかな感触は、女性の手によくなじみ、食器との相性も抜群です。

木材パルプを主原料としたレーヨンを使用しており、匂いがつきづらく吸水性に優れています。蚊帳生地を多層に重ねているので丈夫で、使うほどに柔らかくなり、力の弱い女性でもしぼりやすいのも特長です。

本体サイズ: 約30×35cm
本体重量: −
素材・材質: 綿、レーヨン

油汚れにも最適 マイクロファイバークロス

スコッチブライト ふきん マイクロファイバークロス KPF-11
商品情報をAmazonで見る

マイクロファイバーは、超極細繊維を使用したキッチン用ふきんです。調理台やテーブル、シンク、キッチン家電、調理器具などあらゆるものに使えるふきんです。超極細の繊維にほどこされた角が、ホコリも油もしっかりとふきとります。また、水だけでホコリや油汚れをすっきりさせることができますよ。

材質はポリエステルとナイロンで、超極細繊維が作り出す毛細管現象で吸水しやすく、適度な厚さで乾きも早いのが特徴です。糸きれや糸抜けしにくいので、ケバが出にくいのもメリットでしょう。1枚持っておくとキッチンのお手入れがグッと楽になるはずですよ♪ 

・サイズ: ー
・重さ: 90.7g
・素材: :ポリエステル、ナイロン

衛生的に使える 使い捨てキッチンダスター

エージェントワン 不織布ふきん 使いすてキッチンダスター 【30枚入】 42×30cm
商品情報をAmazonで見る

1箱30枚入りの使い捨てなので、いつも清潔に使用できる不織布ふきんです。

濡れても破れにくく、繰り返し洗って使用可能です。汚れが落ちやすく、乾燥が早いので衛生面に気を使うシーンにおすすめです。そのためシンクやコンロ、換気扇の掃除にもぴったり。さらに、食器拭きやグラス拭きとしても活躍。汚れに気づいたときにさっと使えて便利です。

コンパクトなティッシュケースサイズで、収納にも便利なのがうれしいですね。カラフルなデザインなので、ランチョンマットとしても活用できます。デザイン性の高いふきんをお探しの方にぴったりですよ♪ 

・サイズ: :約42×30cm(シートサイズ1枚あたり)
・重さ: ー
・素材: レーヨン75%、ポリエステル25%

使うたびになじむ 大判ガーゼふきん

日本製 6重あわせ 大判 ガーゼ ふきん 4枚セット(2柄×2配色)
商品情報をAmazonで見る

ガーゼ生地を6枚あわせた、強度のある大判サイズのふきんです。大きな食器も包んでふきやすく、高い吸水性が作業性をアップしてくれます。ボリュームがあり吸水性が高いため、使いやすいと評判です。

粗めの織り上げで通気性が高く、乾きも早いため非常に衛生的。綿100%なので、赤ちゃんのお口ふきにも使いやすいですよ。また手にやさしい素材のカーゼ生地は、手の荒れやすい方でも使いやすいです。

キッチンになじむかわいらしいデザインがおしゃれ。実用性とデザイン性を兼ねそなえたふきんですよ♪ 

・サイズ: 44×44cm
・重さ: ー
・素材: 綿100%

ロングセラー 日東紡ふきん

【まとめ買いセット】 日東紡ふきん 2枚組
商品情報をAmazonで見る

赤、黄、緑でふちどりが色わけされたふきんです。用途に合わせて色を変えることができるのもうれしいポイントです。

大きい食器も拭ける大判サイズがとても実用的。さらに、洗った後の縮率15%以内と丈夫で、食器をふいたあとにケバがつかないので、食器ふきに適しています。また吸水性が高く、生地がしなやかです。

抗菌剤や蛍光染料を使用しておらず、定期的な日光消毒をすることで、長く清潔に使えます。「暮らしとともに50年」というスローガンで、累計販売数が1億枚を突破したロングセラー商品。長年の愛用者も多いのが特徴です。

・サイズ: 42×71cm
・重さ: 60g
・素材: 綿65%、レーヨン35%

おしゃれで実用的なふきん

TRANPARAN まごころふきん 台ふきん 3柄セット 蚊帳生地 7枚重ね 奈良県産 日本製 (れもん・道具・水しぶき)
商品情報をAmazonで見る

奈良の特産品、蚊帳生地を7枚使用したふきん。目が粗くて通気性のよい蚊帳生地は乾きが早く、汚れ落ちも抜群です。

このふきんは丈夫な蚊帳生地を7枚重ねて作られているため、丈夫で吸収性もよいです。食器拭きやグラス拭きなど、吸水性を必要とするときにぴったりなふきん。毎日使いおわったら広げて干しましょう。通気性がよいため、広げて干しておくといつでも清潔な状態を保つことができます。

落ち着いた和のデザインは意外にもいろいろなインテリアになじみます。デザイン性が高く実用的なため、プレゼントにもおすすめですよ♪ 

・サイズ:約30×30cm
・重さ: 約27g
・素材: 表面・綿100%、中裏面・レーヨン100%

ガンコな汚れもすっきりマイクロファイバークロス

レック 激落ちクロス マイクロファイバー 10枚入
商品情報をAmazonで見る

洗剤を使わずとも水だけでホコリや汚れをすっきりさせてくれるマイクロファイバー。吸収性が抜群で、さっとひと拭きするだけで水滴を拭き取ってくれる優れものです。キッチン台はもちろん、シンクやコンロなど油汚れが気になる場所の汚れもすっきり。

洗剤を使わなくても汚れを落とすことができるため、手にもやさしいです。マイクロファイバーふきんだけでは汚れが落ちにくい場合は、洗剤をつけるとより汚れを落としやすくなりますよ。

さらに、鏡や窓など手アカが気になる場所の汚れもさっぱり。マイクロファイバーふきんは、さまざまな場所の汚れをすっきりさせられるふきんです♪ 

・サイズ:約30×30cm
・重さ: ー
・素材: マイクロファイバー(極細繊維)

シンプルなデザインがおしゃれなふきん

ふきん /マイクロファイバー クロス 強力吸水 速乾 雑巾 ガラス 鏡 キッチン 食器 拭きタオル 台布巾 掃除用品 ワッフル型【5枚 30*30cm】
商品情報をAmazonで見る

こちらはワッフル型のマイクロファイバーふきん。吸水性が高く、速乾性が抜群。食器拭きやテーブル拭き、窓拭きなどいろいろな用途に使えるふきんです。お掃除用のふきんとしても活躍しますよ。

収納に便利なフックつきで、常に掛けられて便利です。かけていると収納しやすいだけではなく、通気性がいいためより素早く乾きます。さらに抗菌、防臭加工が施されているため、常に清潔な状態を保つことができますね。

実用的なのはもちろん、ワッフル型のナチュラルなデザインがかわいらしいです。落ち着いた色がキッチンになじみやすいですね。落ち着いた色のインテリアが好きな方にぴったりなデザインですよ。

・サイズ: 30 × 30 cm
・重さ: ー
・素材: マイクロファイバー

1枚ずつ取り出しやすい使い捨てふきん

ストリックスデザイン カウンタークロス ブルー 約30㎝×61㎝ 使い切りの 不織布 ふきん 100枚入
商品情報をAmazonで見る

こちらは1枚ずつ取り出しやすい包装パッケージになった使い捨てタイプのふきんです。使い捨てのふきんは常に新しい状態で使えるため、とても衛生的。1枚ずつ取り出しやすいパッケージなのもうれしいポイントです。

またこのふきんは使いやすい薄手タイプで、薄手タイプながらも破れにくいです。そのため、洗って繰り返し使うことも可能。

キッチンの台拭き用、食器拭き用、コンロの掃除用、床拭き用などさまざまな使い方ができます。カラーは4種類あるため、用途に合わせて色分けをするのもおすすめです。家庭用としても業務用としても使える便利なふきんですよ。

・サイズ: 30x x 61cm
・重さ: 約9g(1枚)
・素材: レーヨン、ポリエステル

繰り返し洗って使える清潔なふきん

不織布ふきん キッチンクロス 使いすてキッチンダスター  150枚入り サッとひと拭き洗って繰り返し使える 使い捨て 布巾 雑巾 カウンタークロス 吸水速乾
商品情報をAmazonで見る

こちらはロールタイプの使い捨てふきんです。1枚ずつカットしやすいようにミシン目が付いており、使いやすいです。使い捨てタイプは洗ったり手入れする必要がないため、お手入れが簡単。

また丈夫な不織布には、抗菌加工がされており、雑菌が繁殖しにくく衛生的。きれいで清潔な状態を保つことができます。さらに。汚れが落ちやすく乾きも早いため、掃除用のふきんとしても活躍。ふきんを濡らして使っても汚れをすっきり落とすことができますよ。キッチン用のふきんとしても掃除用のふきんとしても使える、使い勝手のよいふきんです。

・サイズ:29.5 x 19.5cm(1枚当たり)
・重さ: ー
・素材: レーヨン70%、ポリエステル30%

まとめ

ふきんは、吸水性に優れ、乾燥が早く、耐久性のある製品を選びましょう。日本には高品質なふきんがたくさん販売されているので、シーンにあわせて使い分けると、衛生的です。

用途に合わせたふきんを使用して、清潔なキッチンを維持しましょう。

ふきんに関するその他の記事もチェック

  • 76584
  • 115
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

キッチン用品のデイリーランキング

おすすめのアイデア