
トイレ収納にもTOTOは強い。工夫満載のアイテムを紹介
〔TOTO〕のトイレ収納は、狭い空間をうまく使って必需品を収納できます。長い歴史と実績があるからこそ、必要な機能だけがシンプルにまとまっているのです。収納をプラスするためのトイレのリフォーム方法と、おすすめの収納アイテムを紹介します。
- 17538
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
〔TOTO〕のトイレ収納の特徴
整頓してあっても、小物が収納されずに並べてあると、どこかゴチャゴチャして見えてしまうでしょう。特にトイレは狭いので、余計にそう感じやすい空間です。
小物をきちんと収納できて、しかも使い勝手も抜群な〔TOTO〕のトイレ収納について紹介します。
トイレのトップブランド
トイレのメーカーといえば、多くの人が〔TOTO〕の名前を挙げるのではないでしょうか。
〔TOTO〕がトイレの製造を始めたのは1912年です。それ以降、100年を超える歴史の中で、トイレを今のように快適で使いやすく進化させてきました。
常に最先端をいく陶器製の便器は、凹凸が少なく手入れがしやすいと評判です。使用していない間も除菌してくれる商品もあるので、トイレのイヤな臭いも気になりません。節水や節電機能も充実していて、エコな使い方ができます。
考え尽くされたトイレ収納
トイレ内は狭いわりに、意外と多くのものが必要になります。たとえば、掃除道具やトイレットペーパーなどです。
すぐ手の届くところに置いておきたいけれど、目に入る場所に置いていては見た目を損ねてしまうでしょう。しまえるものはしまってスッキリさせると、トイレの清潔感もぐんとアップします。
長年にわたって快適なトイレを追求してきた〔TOTO〕は、収納アイテムもすぐれものぞろいです。どれもただ収納するだけではなく、使い勝手も考え尽くされています。きっと、理想に近いトイレ収納が見つかるでしょう。
トイレ収納アイテムを導入するには
〔TOTO〕製品を使ってトイレに収納をプラスするには、2通りの方法があります。リフォームに自信がない人はプロにお任せ、すでにでき上がりイメージができているならDIYを選ぶとよいでしょう。
全部お任せしたいならリモデル
「リモデル」でリフォームを依頼すれば、あらゆる面で〔TOTO〕のサポートを受けられます。
トイレをリフォームしたくても、どんなトイレが使いやすいのか具体的なイメージが浮かばないこともあるでしょう。
リモデルを頼むと、リモデルライブラリーで「リフォームの実例」を見られます。豊富な実例を見るうちに、これと思うものがきっと見つかるでしょう。
「ショールーム」では実際にでき上がったトイレを見学できるので、より完成像がハッキリするかもしれません。不安なことは「リモデルサポートデスク」に相談すれば、丁寧に答えてもらえます。業者の選定もアドバイスしてもらえるので、リフォームを丸ごとお任せすることも可能です。
DIYするならカタログや通販で
DIYが得意なら、収納アイテムを取り寄せて好きな場所に設置してみましょう。業者に依頼することもないので、大幅にコストを抑えられます。
トイレ収納アイテムは、〔TOTO〕から「カタログ」をもらって発注するか、「ネット通販」のリフォーム代理店から購入できます。
購入前に、設置を考えている場所にどのくらいのスペースがあるのかを測り、イメージ通りに取り付けられるか確認しておきましょう。
〔TOTO〕のおすすめ収納アイテム4選
毎日使う場所だからこそ、必要なものをすぐ近くに置いておきつつ、急な来客にも慌てない清潔感をキープしたいものです。
トイレで収納に使えるスペースは、大まかにいうと角、背面、壁面の3カ所です。スペースをうまく使った四つの収納アイテムの詳細を見ていきましょう。
角に収納できる《コーナー収納キャビネット》
《コーナー収納キャビネット》は、トイレの角のデッドスペースを利用した収納棚です。手前側は丸くなっているので、圧迫感がやわらぎます。
「ワイドタイプ」と「スリムタイプ」があり、ワイドでは12個、スリムでは6個のトイレットペーパーが収納可能です。棚の内側は3段に分かれているので、小物の収納にも使えるでしょう。
シンプルな造りで左右の違いがなく、棚自体を上下逆さまにすればトイレの左右どちら側の角にも取り付けられます。
トイレの背面が有効に使える《レストパル》
《レストパル》は、トイレ背面のスペースを有効利用できます。「まるごと収納タイプ」なら、ストックしておきたいトイレットペーパーを買った状態のまま収納できるので楽ちんです。
また、引き出しラックに掃除道具をしまっておけば、まとめて必要な道具をすぐに取り出せます。収納棚は好きな高さに設置できるので、背の高い洗剤やブラシの収納も問題ありません。
キャビネットのサイズは、高さや奥行の異なる4タイプがあるので、収納量やトイレのスペースによって選びましょう。
埋め込み型《手洗器付キャビネット》
埋め込み型の《手洗器付キャビネット》のメリットは、なんといっても棚自体がスッキリして見えることです。棚の大部分が壁の中に埋まっているので、キャビネット設置後も今までとほとんど変わらないスペースが利用できるでしょう。
手洗器の色は白のみですが、収納扉の色は「ホワイト」「ミルベージュ」「ダルブラウン」の3色から選べます。
紙巻器との一体型《フロア収納キャビネット》
紙巻器も一気にリフォームするなら、紙巻器と一体型になった《フロア収納キャビネット》がおすすめです。
「ワイドタイプ」なら、掃除道具もトイレットペーパーも一緒に収納できます。収納するのがトイレットペーパーだけなら、よりスッキリ見える「スリムタイプ」でもよいでしょう。
紙巻器は2つあり、上部には収納キャビネット部分から一体型になったミニカウンターが伸びています。
〔TOTO〕で素敵なトイレ空間に変えよう
〔TOTO〕の収納アイテムは、どれも使いやすいよう工夫が凝らしてあるので、ぴったりの収納アイテムを設置して、トイレの必需品をひとまとめにしてしまいましょう。
- 17538
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイレ収納の棚はリクシルで見つける。有効に使える棚を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの手洗い器の選び方や設置について。スペースがなくても大丈夫LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
新築の悩み。キッチンの食器棚は「据え置き」と「造り付け」どっちがいい?REZM(リズム)
-
【保存版】おすすめシステムキッチンの人気メーカー8選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン収納の中でゴミ箱はどうしてる?おしゃれな収納方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納ラックでキッチンの収納力をアップ!無印良品やニトリのすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【便利】壁面収納でデッドスペース活用!実例7選REZM(リズム)
-
トイレ収納の悩みを解決!棚のDIYやおすすめの設置場所を大公開LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンリフォームで背面収納を作るポイントは?費用は?引き戸や隠す収納などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ収納の棚は壁を利用しよう。空間を有効に使えるアイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの家電収納はカウンターに?選び方と置き方の注意点とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン収納棚の下にゴミ箱を!使いやすくすっきりする収納術とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニトリのおすすめシューズラック5選!デザインや収納力で選ぶLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア
生活の知恵のデイリーランキング
-
マネしたくなる押入れ収納術23選!ニトリ・無印・100均のおすすめ商品も紹介LIMIA インテリア部1
-
油性ペンを簡単に消す方法とは?布製品やプラスチックもすっきり!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
サビ落としは重曹や酢で簡単に!身近なアイテムでできる方法やサビの原因と種類、予防法も紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
沖縄観光ならココ!あのリゾートホテルも開業している人口が日本一多い村【読谷村】LIMIA ネクストライフ4
-
100均収納グッズのアイデア58選!ダイソー・セリア・キャンドゥのおすすめボックス・ケース【2021年版】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5