
キッチンの収納は無印良品がおすすめ!役立つ収納アイデアを詳しく解説
シンプルなデザインで使い勝手のよい商品が人気の〔無印良品〕。キッチンの統一感を高めてスッキリ見せたいという方にはとくにおすすめです。今回は、キッチン家電用の棚や、大容量の食器棚を使ったおすすめ収納アイデアの例を紹介します!
- 21385
- 53
- 1
-
いいね
-
クリップ
〔無印良品〕の魅力とは
収納グッズといえば、〔無印良品〕のアイテムは欠かせませんよね。
場所を選ばずに使えるため、必要なアイテムを〔無印良品〕でそろえている人も多いのではないでしょうか? 世代を問わず人気の〔無印良品〕について紹介します。
シンプルなのに個性的
〔無印良品〕といえば「シンプルさ」が魅力の一つではありませんか?
〔無印良品〕の商品は、部屋のインテリアや雰囲気を邪魔することなく、すっとなじみます。また、色合いやデザインはシンプルの中にも、こっくりとした深い色味とやさしい手触りが特徴です。
商品を一目見ただけではどこにでもありそうな商品に思えますが、使ってみるとなんともいえない「〔無印良品〕らしさ」がありますよね。
使い勝手や品質のよさ
〔無印良品〕の特徴は、デザインや色味だけではありません。使い勝手や品質にも、とてもこだわっているんですよ。
どんな人でも使いやすいように、シンプルな作りになっているだけではなく、場所を選ばずに使えるよう、さまざまなサイズが展開されています。
また、〔無印良品〕の品質のよさも人気の秘訣といえるでしょう。
キッチン家電を収納
〔無印良品〕といえば、収納ボックスや文房具、衣類などを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?
〔無印良品〕には、電子レンジや炊飯器を収納できる大きいインテリアも取りそろえられているんですよ。収納グッズと一緒に合わせて使うことで、よりキッチン全体に統一感が出やすくなります。
どのようなキッチンインテリアがあるのでしょうか?
ユニットシェルフで大容量収納を実現
〔無印良品〕の《ユニットシェルフ》は、サイズから素材まで自由に選べます。なかなかキッチンに合ったサイズ感やデザインが見つからない人は、ぜひ一度チェックしてみましょう!
支えとなる柱の素材は、「スチール製」と「ステンレス製」の2種類から選べます。どちらの柱を選ぶかによって、選べる棚板の素材が変わってきます。
「スチール製」の柱を選んだ場合、以下の素材の棚板から選べます。
●ライトグレー
●グレー
●木製
「ステンレス製」の柱を選ぶ場合は、以下から選びましょう。
●ステンレス製
●ワイヤー製
●ライトグレー
●ダークグレー
●オーク材
●ウォールナット材
●タモ材
また、売り切れの場合もあるため、詳しくは店頭かネットで確認してみましょう。
木製キャビネットで温かみをプラス
キッチンの収納力を高めたい人には《木製キャビネット》がおすすめですよ。大容量なので、お皿やマグカップなどの食器類をしっかりと収納できます。
また、収納力だけではなくデザインもポイントです。温かみのある木製で、明るい「オーク材」と落ち着いた「ウォールナット材」の2種類があります。
サイズやデザインも豊富に展開されているため、キッチンにぴったりのキャビネットを選びましょう。
〔無印良品〕でもっとキッチンをおしゃれにするには
〔無印良品〕で雑貨やインテリアをそろえると、統一感が出ますよね。
ボックスやケースは100均でもそろえられますが、グッズをそろえることで優しい雰囲気をまとえるのは〔無印良品〕ならではの強みといえるでしょう。
キッチンスペースをよりおしゃれな空間に仕上げられるアイテムを紹介します!
キッチン家電も無印良品でそろえる
〔無印良品〕には、家電も種類豊富に取りそろえられていることを知っていますか?
一家に一台はほしい「冷蔵庫」「電子レンジ」「炊飯器」はもちろん、「オーブントースター」や「コーヒーメーカー」「ミキサー」といった家電も〔無印良品〕でそろえることができます。
また、新生活をすぐに始められるようにセット売りされている家電もありますよ。
転倒・傷防止用アイテムで長く愛用
小さな子どもがいる家庭では、転倒防止グッズや傷防止アイテムが気になる人もいるのではないでしょうか? 衝撃で家具が倒れてきてしまっては危険ですし、傷が付いてしまった場合にはうまく隠せるよう気を配りたいですよね。
〔無印良品〕では、壁に貼るタイプの《壁に貼る転倒防止パッド》や傷付いてしまった場所を隠せるよう《キズ補修ペン》が販売されています。
キッチン自体を無印とコラボレーション
〔無印良品〕では《MUJI+KITCHEN》として、キッチンをまるごとリフォームできるんです!
「いくらインテリアに強い〔無印良品〕であってもキッチンリフォームは心配……」と思われる人もいるかもしれませんね。
しかし《MUJI+KITCHEN》は〔無印良品〕とリフォーム会社の〔サンワカンパニー〕の技術と考え方を組み合わせたキッチンが販売されているんです!
大きさやデザインは、もちろんキッチンスペースに合わせて自分好みに仕上げることができます。ユニットシェルフタイプだけでなくシステムキッチンにも対応していて、選択肢が広がりますね!
家を建てる予定やリフォームの予定がある人は、一度検討してみてもよいでしょう。
シンプルなキッチン収納でおしゃれライフを
何かと物を置くキッチンスペースには、収納グッズが欠かせませんよね。そんなときは〔無印良品〕の収納グッズが活躍します!
アイテムを〔無印良品〕でそろえることで、統一感のあるすっきりとした空間に仕上がります。また、しっかりとした収納がほしい人には、《ユニットシェルフ》や《キャビネット》をチェックしてみましょう! サイズもデザインも豊富で、楽しく選ぶことができそうですよ。
〔無印良品〕で自分好みのキッチン空間を作りましょう!
- 21385
- 53
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンボードを便利に使いこなす!選び方やおすすめメーカーを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンボードはおしゃれなものを。お気に入りを見つけよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな食器棚おすすめ13選!収納力抜群な北欧風や白ワントーンなどLIMIA インテリア部
-
キッチンの収納棚をイケアで選ぼう!使い勝手のよい収納術とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【キッチンの片付けに】無印良品のユニットシェルフ活用アイデア7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンボードは〔ニトリ〕で。選び方やおすすめ商品を紹介しますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カトラリーの収納方法やおすすめケース|選び方も確認しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すっきり食器収納で快適な一人暮らし。空間を上手に使える食器棚3選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン収納ができる家具はどう選ぶ?選び方とおすすめメーカーLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スパイスラックを〔イケア〕で購入しよう。おすすめ品4種を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キャビネットなら〔ニトリ〕がおすすめ!人気商品10選と選び方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【全12選】おしゃれなカウンター下収納棚を紹介|ニトリや人気アイテム多数LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン収納はイケアの製品で決まり!おしゃれと効率を両立しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部