
【DIYショップ巡り #13】童話の世界でリアルアンティークを堪能できる〔アンティーク&インテリアショップmalto〕
アンティークには興味があるけど、揃えるのが大変だから手が出せない――そんなジレンマを抱えている人にオススメしたいのが、東京・杉並にある〔アンティーク&インテリアショップmalto(マルト)〕です。今回は、高円寺の商店街にある、このお店を訪ねてみました。
- 11928
- 52
- 0
-
いいね
-
クリップ
家具も雑貨も本場の英国・仏国モノ
〔アンティーク&インテリアショップmalto〕があるのは、JR高円寺駅から徒歩10分、東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅からは4分、高円寺ルック商店街の中。目の前を買い物客がのんびりと歩いていきます。
店内に入ると、インパラやハリネズミ、フラミンゴをかたどったタワシや、ドライフラワー、きのこのオブジェなど、メルヘンチックな雑貨たちが並んでいます。
それもそのはず、〔アンティーク&インテリアショップmalto〕のもうひとつの名称は〔童話の世界の不思議な雑貨店マルト〕。暮らしの中で役に立つかわいらしいインテリア雑貨なども取り扱っているんです。
実は、オープン当初は雑貨を主に扱っていたんだとか。でも、もともとアンティークが好きだったオーナーが、お店が軌道に乗ってきた2~3年ほどたってから、ヨーロッパに直接買い付けの旅に出るようになり、どんどんアンティークの品揃えが充実してきたのだそうです。
商社を通さず、オーナー自ら直買いするため(しかも、年に2回以上!)、リアルアンティーク家具やカトラリーなどが、通常の5分の1ほどの価格で購入できるのです。
たとえば、1920年代から1970年代に英国で本当に使われていたアンティークのシルバーカトラリーが、1本980円という驚きの価格で買えてしまうんです。
ディスプレイのお手本にもなりそうなリアルアンティーク家具売り場
アンティーク家具が置いてあるのは〔アンティーク&インテリアショップmalto〕の2階部分。そこには、ヨーロッパの生活が垣間見られるような世界が広がっていました。
生活感あふれる大小さまざまなキャビネットやチェスト、さっきまで誰かが座っていたのではないかと思うようなスツールやチェア、ライティングデスクやテーブル、ドレッサーなどもあります。
どれも本物のビンテージ、アンティークもの。数十年前まで誰かが使っていた家具たちだから、気負うことなく生活の中に自然に取り入れることができそうです。
注目したいのは、テーブルやドレッサーの上に施されているディスプレイ。お部屋の飾り付けの参考にできそうじゃありませんか
アンティーク“調”のDIYグッズも豊富
価格が市価より低めとはいえ、すべて揃えるのが大変! という人には、こちらのアンティーク調DIYアイテムがオススメ♪ 自社でハンドメイドしているという陶器製のノブは、種類が豊富でしかも安価。チェストやキャビネットの引き出しなどに使えば、人とかぶることはなさそうです。
そのほか、板を載せるだけで棚ができあがる真鍮製のブラケットや、引き出しの雰囲気をガラッと変えてくれる真鍮製のチェスト用ハンドルはまるで本物のアンティークのよう。リアルアンティークとアンティーク調アイテムの両方を比べられるのが、〔アンティーク&インテリアショップmalto〕の醍醐味かもしれませんね。
また、冒頭でも少し触れましたが、童話の世界観をそのまま作り出せるような雑貨たちもそこかしこにディスプレスされてあります。たとえば、こちらのきのこのオブジェ。廊下に置いておくだけでおとぎの国の森の中に迷い込んだような気分になれそうです。
最後に、〔アンティーク&インテリアショップmalto〕スタッフにお店の魅力について聞いてみました。
「いろんな意味での“カワイイ”が詰まっているのが〔アンティーク&インテリアショップmalto〕の魅力。お店の外からでは決してわからない、中に入ってみないとわからないんじゃないかな、と思います。また、本物のアンティークとアンティークっぽいものを比べて、自分に合ったものが見つかるのもこのお店の特徴です。ぜひとも、ふらっと立ち寄っていただきたいですね」
ショップのインテリアのために買い付けに来る人がいるほど、ファンの多いこのお店。オーナーの感性に惹かれる人であれば、きっとハマること間違いなしです。
【アンティーク&インテリアショップmalto】
●住所:東京都杉並区高円寺南2-20-17
●電話:03-3318-7711
●営業:11:00~20:00
●写真、文 渡辺まりか
- 11928
- 52
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ヴィンテージ品をリメイクした照明でお部屋がグレードアップ!〔INDUSTRIAL WORKS〕の人気アイテムLIMIA インテリア部
-
【DIYショップ巡り #1】DIYパーツが豊富!ワクワクが詰まった〔エイトタウン〕へ行ってきた!LIMIA DIY部
-
【DIYショップ巡り #11】時代の余韻が残った本物のアンティーク和家具が見つかる『DEMODE FUKUNAKA』LIMIA編集部
-
【DIYショップ巡り #12】DIYがしたくなる!『友安製作所Cafe』でDIYの第一歩を踏み出そうLIMIA編集部
-
LA現地から日本未上陸の注目インテリアショップをご紹介! west elmLIMIA インテリア部
-
インテリア本が300冊以上読み放題☆流行の"ブックカフェ"がオープン!〜 RENOVATION BOOK CAFE〜LIMIA編集部
-
一期一会の楽しみ!ヴィンテージアクセサリーパーツ専門店〔レミース自由が丘店〕で手作りアクセサリーを作ろう!LIMIA ハンドメイド部
-
ビンテージ風ソファも手に入る!『CRASH GATE』へ心躍るアイテムを見つけに行こう!LIMIA インテリア部
-
まるでジブリの世界!天井から吊られたドライフラワーが美しいフラワーショップ〔blue water flowers〕LIMIA インテリア部
-
壁に飾る新しい動物系インテリア《アニマルトロフィー》の魅力を聞きました!LIMIA インテリア部
-
団地を原状復帰できるDIYでプチリノベーション☆JKK東京×SWAROコラボ企画!LIMIA編集部
-
ヴィンテージとスチームパンクをミックスした男前インテリア【我が家の暮らし #2】LIMIA編集部
-
イケアで新生活アイテムをGET。あのモデルが選んだ家具はどれ?LIMIA編集部