
初心者DIYの最強アイテム!?100均でも買えるグルーガンがとっても便利!
通常のボンドのように気になるニオイもなく使える、初心者にも優しい接着アイテムがグルーガン。なんと100均(200円)でも購入することができます。インテリア小物を作ったり、プラスチック同士をくっつけたりと、DIYで幅広い用途に使えるこのスグレモノをテストしてみました!
- 103865
- 1020
- 3
-
いいね
-
クリップ
フォトフレームやリース、アクセも作れちゃう♪
「グルーガン」って、そもそも何でしょう? 手芸をしている方なら、ご存知の方も多いですよね。ものすごく簡単に言えば「扱いやすい接着剤」といったところです。スティック状の樹脂をその名の通り「ガン」状のグルーガンで溶かして接着します。
接着力は強力ではありませんが、その分取り扱いが楽ちんなんです♪
なんと100均でも販売されています!
今回使用したのは、〔ダイソー〕で200円で販売されているグルーガン。グルースティックは、同じく〔ダイソー〕で100円でした。
意外にしっかりした構造に感激です!
グルーガンは、大体1,000円位が相場かと思います。正直言って、200円のグルーガンにはあまり期待していませんでしたが……開封してみると意外なほどしっかりした作り。グルーガンを使用中に作業台に置くことができるスタンドも付属しています。
使い方はシンプル。グルーガン本体のコードをコンセントにつないで、グルースティックを差し込みます。約5分待つとスティックが溶け出して使えるようになります。
フォトフレームをDIYで飾ってみます♪
100均のフォトフレームに、貝がらなどを使ってデコレーションします。貝がらは新宿ミロードの〔ナチュラルキッチン〕で購入。〔ナチュラルキッチン〕は全国展開していて、アイテムが100円〜の品ぞろえ。とってもかわいいものがいっぱいそろっているんです♪
グルーガンのレバーを引いて、溶けたグルースティックを出します。これをフォトフレームにピタリと貼り付けます。
これでくっついてしまいます。感覚的には瞬間接着剤のようなイメージですが、気になるニオイはありません♪
どんどんアイテムをくっつけていきます。バランスを考えて、貝がらとガラスのおはじきをミックスしていきます。作業がとっても楽しくなってきました♪
完成です。フォトフレームがとっても賑やかな印象になりました♪
グルーガンにはほかにも用途がいっぱい!
ポスターを貼りたいけれど、賃貸だから壁に穴を開けるにのに抵抗が……という方は多いのではないでしょうか。そんなときには、マステをポスターを貼る四隅に貼った上でグルーガンを使う手があります。
まず、このようにマステを貼って……
グルーガンで樹脂をちょっぴり出します。
ポスターをペタリと貼り付けます。これなら、ポスターを剥がすときにもマステごと剥がすだけです。
プラスチック同士の接着にも便利!
100均のプラスチックのバスケット。2つくっつけて使いたいけれど、ボンドではうまくくっつかない…とお嘆きの方は、グルーガンでの接着を試してみるといいかもしれませんよ。
さっそく実験してみましょう。
グルーガンをバスケットの縁を這わせるようにして、溶けたグルースティックを塗っていきます。
はい、この通り! 簡単にくっつきました。また、外すときも「そこそこの接着力」であるグルーガンでの接着だと、強めに引っ張るだけと簡単です♪
失敗しても大丈夫!
失敗してテーブルや作業台に樹脂がくっついても、あわてる必要はありません。樹脂が乾いてから、簡単に手で剥がすことができますよ。
ただ、あまりに強固にくっついてしまった場合、加熱したりエタノールを使って剥がす必要があることも。その点、〔ダイソー〕のグルースティックは「ほどよい」接着力でした♪
いかがでしたでしょうか。〔ダイソー〕のグルーガンはシンプルで、扱いやすさでは合格点! と言いますか、プチプラすぎて有難すぎます。
ほかにも、アクセを作ったり、ダンボール箱をくっつけたりといろいろ使えますよ♡
もちろん楽天などのネットショップでもたグルーガンは手に入ります。さまざま種類があるので、比較検討してみてはいかがでしょうか♪
- 103865
- 1020
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【グルーガン】使い方&DIYアイデア特集|使える素材や強度もチェックLIMIA ハンドメイド部
-
【こういうの待ってた!】超便利な接着剤でクリスマスリースをハンドメイド☆____pir.y.o
-
【100均DIYアイテム】手を汚さず塗装できるダイソー・キャンドゥ・セリアの便利クリップを徹底比較LIMIA編集部
-
100均でプラダンは買える?ダイソーやセリアの売り場調査&DIYアイデア集LIMIA編集部
-
【子供の作品・ポストカード】壁に飾るのに便利なグッズ8選Fujinao(フジナオ)
-
ダイソーでハトメパンチや替玉が揃う!サイズや種類、売り場、手芸アイデアも紹介LIMIA編集部
-
ただくっつけるだけじゃない!クリスマスにも大活躍のグルーガン!定番の使い方と意外な使い方を一挙にご紹介します♪Na~
-
【最新版】UVレジン材料をそろえるならこの記事で!人気商品12種類を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
グルーガンってなに?基本の使い方【DIY工具辞典 #1】LIMIA編集部
-
100均ダイソーの木材はDIYにおすすめ!種類やサイズ、工作アイデアを紹介LIMIA編集部
-
100均ダイソーやセリアの工具15選!DIY初心者にもおすすめLIMIA編集部
-
帯を使った着せ替え衝立の作り方。和風アートパネルのインテリア。DIYぼっち
-
フローリングワイパーをおしゃれにリメイク!スマート収納でお掃除も楽しく♡思考の整理収納塾 田川瑞枝