
名古屋駅で買える! プチプラかわいい和スイーツみやげ
駅前の再開発や名古屋城前の横丁オープンなど新しい話題が事欠かない名古屋。そんな名古屋というと、あんかけスパゲッティや味噌カツなど独創的なメニューで知られていますが、和菓子もユニークなものが続々登場しています。今回は新幹線に乗る前に駅ナカで買える、プチプラな和スイーツを3つ選んでみました♪
- 10152
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
アイスキャンディみたいなかわいいルックス♪《ウイロバー》
名古屋銘菓のういろうの老舗〔大須ういろ〕。米粉とお砂糖で作られる、モチモチとした食感が特徴的なお菓子です。《ウイロバー》は従来の伝統的なパッケージデザインとは一線を画したクラフト紙の箱につめられた、見た目がまるでアイスキャンディーのようなういろうです。
さくら、ないろ、まっちゃ、くろ、しろの5つのフレーバーでういろう独特のもっちりしっとりした食感はそのまま。食べるのがもったいないようなかわいさですが軽くつまむのにちょうどよい大きさなので、甘い物が苦手な人も買って帰りやすいのでは。
名古屋めし「小倉トースト」を気軽に自宅で♪《小倉バター》
独特な名古屋めしのひとつとして知られる小倉あんをトーストにのせた「小倉トースト」。豪華な名古屋流モーニングを味わうと、提供されるお店も多いので口にしたことがある人も多いのでは? そんな名古屋名物の小倉トーストを自宅でも食べられるスプレッドが〔コジマジャム〕の《小倉バター》です。
餡をパンに塗っただけでは出せない、ご当地の味を持ち帰って再現できる便利なアイテム。まだ小倉トーストを食べたことがない人へもお土産として渡してもよさそうです。パンに塗って食べる以外にも、そのまま食べたりアイスにのせて食べるのもおすすめ。自分なりの楽しみ方を見つけてみてください。
ベーシック派には、地元の英雄をプリントしたえびせんを♪
エッジのきいた名古屋土産ではなく、万人受けするお土産ものならば、定番のえびせんはいかがでしょう。〔桂新堂〕の《名古屋三英傑 海老武将》は、香ばしいえびせんべいに名古屋城のしゃちほこや織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑のかわいい似顔絵をプリント。小さい子どものみならず、歴史ファンなら大喜びすること間違いなしの一品です。
いかがでしたか? SNS映えするものから、デイリーに使いたいもの、安心の定番のアレンジ商品まで、いろいろご紹介してみました。次の旅行や帰省のおみやげの参考にしてみてくださいね♪
- 10152
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
〔カルディ〕で発見♪かわいくておいしい牛乳のお菓子を紹介しますLIMIA お買い物部
-
【2018】お歳暮お菓子12選!定番&おしゃれスイーツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
センスのあるお中元を!節目の年に感謝を込めて変わり種ギフト10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
都内で食べるべきバゲットサンド3選紅子
-
センスのいいおしゃれなお歳暮や東京のギフトを15選で紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大切な人への贈り物はコレ。いつだって私たちが”資生堂パーラー”を選ぶワケLIMIA お買い物部
-
【KALDI】中毒性ありのおいしさ!《Tim Tam》から新味登場☆LIMIA お買い物部
-
懐かしさで盛り上がる♪ちょっとしたお土産にぴったりな〔KALDI〕のパラソルチョコレートLIMIA お買い物部
-
【大人気】今韓国で大人気の『海苔スナック』など、韓国のおすすめお土産事情2016再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【2022年】最新ファミマスイーツ人気おすすめランキング!新作や定番、口コミLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
銀座で食べたいお勧めのジェラート&アイスクリーム4選紅子
-
〔KALDI〕で見つけた珍しくておいしいあめ3選。これはリピ買い決定♪LIMIA お買い物部
-
【2022年】コンビニスイーツまとめ!定番商品の人気おすすめランキング10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部