優しい灯りに癒される、間接照明の作り方♪〔DI CLASSE〕で習いました

最近よく耳にする「一室多灯照明」という言葉。ひとつの部屋に複数の照明器具を点在させ、心地よい空間をつくりだし、暮らしのなかで灯りを楽しむ人が増えています。そこで今回、お部屋の雰囲気をUPさせる「間接照明」の作り方を聞きに、照明メーカー〔DI CLASSE(ディクラッセ)〕のショールームへ行って来ました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 45115
  • 90
  • 0
  • いいね
  • クリップ

光が生み出す癒しの影

“光と影”をコンセプトとした照明をメインにインテリア商品を生み出している〔DI CLASSE(ディクラッセ)〕。

1965年に創業し、現在は日本国内のインテリアショップを中心に、パリ、ロンドン、ニューヨークなど約12カ国でディクラッセの製品を販売しています。2012年にライティングギャラリー&ショップ〔lux di classe(ルクス ディクラッセ)〕をオープンしました。

1階のギャラリーでは照明が生む光のサプライズを体感できる光と影のインスタレーションや、新作照明をシーズン毎に企画展示しています。

2階は〔ディクラッセ〕がつくるオリジナルアイテムを実際に見ることができます。フロアの後方にある“フィッティングルーム”では、気になる照明を、実際に部屋で点灯した時の明るさや、雰囲気などを見ることができます。まるで服を試着するように、照明もこのフィッティングルームで灯して試すことができるのです。今回はこちらのフィッティングルームで、間接照明について教えてもらいます。

「間接照明は、灯りを壁に反射させてやわらかい光にすることで、ホッとするような落ち着いた空間を演出し、リラックス効果がより期待できます。ホテルやレストランでもよく使われているので、心地良く感じた経験がある人も多いのでないでしょうか」と〔ディクラッセ〕のプレス・福岡さん。

福岡さんがおもしろい実験をしてくれました。この写真のような、家庭でよく使われている天井に取り付けられたシーリングライトは、直接部屋を照らすので「直接照明」といわれています。このタイプの照明は光が全体に行き届くため、部屋が全体的に明るいのが特徴です。次に、天井のシーリングライトを消し、別の照明で部屋を照らしてみました。

この照明《Mini-foresti ペンダントランプ》はシェード部分が折り重なる葉のようにデザインされていて、灯すと葉の影が部屋にできます。影ができることで部屋に奥行きができ、立体感が生まれたのがわかります。「これは間接照明ではないのですが、この灯りとシーリングライトの部屋を比較すると、シーリングライトの部屋は平坦な印象になる事がおわかりいただけるかと思います」と福岡さん。

「〔ディクラッセ〕には“影をデザインする”というコンセプトがあります。部屋でくつろげる照明を作り、いかに心地よくその空間で過ごしていただけるかを日々考えています。

この照明(〔Mini-forestiペンダントランプ〕)は、葉の影と木漏れ日をデザインしています。例えば木漏れ日が射しこむ大きな公園や森の中、木陰で休んでいるとすごくリラックスできたりしますよね。部屋の中でも葉の影と木漏れ日のような光でリラックスしてほしいという想いでデザインした照明です。

間接照明も同じようなことが言えると思います。光と影の対比で落ち着いた空間をつくりだしています」。ではいったいどのような照明を使って間接照明をつくったらよいのでしょう。

デスクランプやフロアランプでつくる間接照明

〔ディクラッセ〕の「Arles(アルル)」シリーズのフロアランプとデスクランプを使って間接照明をつくってみます。アルルはシェードの角度を調整することができ、ソファ横やデスクの上に置いて手元を照らしたり、壁や天上側に灯りを向けて間接照明としても使うことができます。

「間接照明は、照明器具から放射された光の90%以上を天井や壁面に照らして、その反射光で明るくする照明のことを言います。角度はテーブルランプやフロアランプなら下から上方向の壁や天井にむけて照らしたり、スポットライトなら上から下方向の壁に照らすなど、いろいろ角度を変えて試してみるとよいと思います」と福岡さん。

まずはフロアランプで角度を変えてみます。フロアランプをソファの後ろに配置します。

壁にあてる光の位置で雰囲気が変わるのがわかります。

「このフロアランプは、たとえば寝室のベッドのうしろに置いて、本を読みたいというときは手元を照らして使い、睡眠前のリラックスする時間は壁のほうに向けて間接照明として使うことができます。寝る前は煌々とした灯りだと目が覚めてしまうので、間接照明のやわらかい光で副交感神経に働きかけ、リラックスして眠るための使い方もおすすめです」

次にデスクランプで同じように角度を変えてみます。

デスクランプでも角度を変えることで雰囲気が変わることがわかります。壁にかけた写真など目立たせたい箇所に光をあてたり、活けた花に光をあてて影をつくってみたり、部屋の角に光をあてて奥行きを見せるなど、いろいろ試して雰囲気を作ってみるのもよいでしょう。福岡さんがほかにもおもしろい照明を見せてくれました。

石のかたちをした〔LED Solar stone(ソーラーストーン)〕は太陽光で充電するセンサー式ライト。厚みのあるガラス素材で光源を覆い、あたたかみのあるやわらかな光をつくります。壁際や棚の上にインテリアとして置いたり、玄関や庭に置くと飛び石のように自然に溶け込みます。

こちらは夕陽の色を部屋につくりだす間接照明〔LED Tramonto(トラモント)〕

付属のオレンジ色のアクリル板をつけると夕陽のオレンジ色を、白色のアクリル板をつけると昼間の自然光のような爽やかな光を演出。

横置きでソファやベッドの後ろにセットすると、空間に奥行きが生まれて、まるで家具が浮いているような感覚になる光の効果を楽しむことができます。

立てて壁にあてて使うこともでき、部屋の角などにも置くことができます。白色のアクリル板で昼間の光を演出。置く場所を考えてセットするだけなので、手軽に間接照明をたのしむことができそうですね。

間接照明をつくることでやわらかな灯りが部屋に広がります。リビングルームや寝室など、くつろぎの空間でぜひためしてみてください。

【店舗情報】
●店名:〔lux di classe〕
●住所:東京都台東区入谷1-10-11
●電話:03-3876-6634
●営業:11時〜19時
●定休日:日・月・祝日
http://www.di-classe.com/lux


●店名:〔lux di classe LAB.osaka〕
●住所:大阪府大阪市西区京町掘1-3-13 辰巳ビル1階エコラボ内
●電話:06-6444-4545
●営業:10時〜19時
●定休日:土・日・祝日
http://dosure.co.jp/e-co-llabo.html

●ライター 忍章子

  • 45115
  • 90
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

実践したくなる部屋作りアイデアやインテリア関連のアイデア全般をお届けします。

LIMIA インテリア部さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア