ハモグリバエの駆除方法とは?特徴や予防方法もご紹介

その名の通り、葉の中に潜り込むハモグリバエ。葉に白い模様筋が現れるなどの被害に困っている方も多いでしょう。今回はハモグリバエの特徴や駆除方法、対策方法をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7582
  • 4
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ハモグリバエの特徴と生態

ハモグリバエは、主に野菜や草花に寄生する食害性害虫です。

幼虫は葉の中に潜り、模様を描くように葉を食べます。その跡が白っぽいスジ状になるため、エカキムシ(絵描き虫)とも呼ばれます。春から秋にかけて発生することが多いので注意が必要です。

ウリ科、ナス科、マメ科の野菜に寄生することが多いことも特徴のひとつ。食害がひどくなると、株の生育が悪くなることも。

ハモグリバエによる主な被害

ハモグリバエは家庭菜園をしている方にとっては厄介な存在。しかし、どのような被害があるのか分からないという方もいるでしょう。ここでは、ハモグリバエによる主な被害をご紹介します。

葉の外観を損ねる

ハモグリバエの幼虫は葉の中に潜り、模様を描くように葉を食べます。

食害により緑色の葉が白い線を描いたように見えるようになります。そして、食害が進むと葉全体が白く見えるほどになってしまうのです。

葉の変形や枯れに繋がる

ハモグリバエの食害が進むと株の生育が悪くなるだけでなく、葉の変形や枯れに繋がります。これによって野菜の場合は収量と品質が低下し、草花の場合は見た目の美しさを損ねてしまいます。

ハモグリバエの駆除方法をご紹介

ここまでは、ハモグリバエの特徴や被害をご紹介しました。ここからは、ハモグリバエの駆除方法をご紹介します。ハモグリバエによる被害に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

殺虫剤を使用する

ハモグリバエが現れた場合は、殺虫剤を使用して駆除するのがおすすめです。食害に悩まされている方は、殺虫剤を使用してみましょう。

殺虫剤を使用したくない場合には、被害にあった葉を切り取るのがおすすめ。また、苗を購入する場合は食害跡がないかをしっかり確認してください。

幼虫をピンセットやつまようじで潰す

葉の上や先端に幼虫がいるのを確認した場合、ピンセットやつまようじでつぶしましょう。

また、0.3mmほどの白っぽい卵を発見した場合も同様につぶすのがおすすめ。大量発生してからでは手遅れになる場合が多いので、早めに対処しましょう。

ハモグリバエの予防方法をご紹介

ハモグリバエを駆除したら、再度出現しないように予防も一緒に行うのがおすすめ。ここからは、ハモグリバエの予防方法をご紹介します。

防虫剤を使用する

ハモグリバエによる被害に遭う前に、防虫剤を使用するのもおすすめ。スプレータイプや粒タイプなどさまざまな種類があるので、使いやすいものを選びましょう。

防虫剤をなるべく使用したくない場合は、すりおろしたニンニクと唐辛子、酢を混ぜて吹き付けるのもおすすめです。

防虫ネットを使用する

防虫ネットを使用するのも有効な方法のひとつです。ハモグリバエが侵入しにくい目の細かい防虫ネットを使用しましょう。目安としては、0.8~1mm程度のものを選ぶのがおすすめです。

ハモグリバエを駆除するなら業者に依頼するのがおすすめ

ハモグリバエによる被害に悩んでいるという人は、「害虫駆除110番」の〇〇駆除サービスの利用がおすすめです。

8,800円(税込)〜依頼でき、無料診断も可能。害虫駆除のプロがスピーディーに対応してくれます。電話・メールでのご相談は24時間365日受付中のため、ハモグリバエの駆除にお困りの人はまずは気軽に事前見積もりのご相談をしてみてはいかがでしょうか。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前に了承得た上で調査費用等が発生する場合があります。

ハモグリバエの生態を知ってしっかり駆除しよう

今回はハモグリバエの生態や被害をご紹介しました。ハモグリバエによる被害に悩んだ時は、駆除業者を活用するのがおすすめ。ハモグリバエによる被害に悩んでいる方は、今回の記事を参考にしてみてください。


※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年3月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。

  • 7582
  • 4
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

害虫駆除・害獣駆除のデイリーランキング

おすすめのアイデア