ホームセンターのシロアリ駆除剤の選び方!シロアリ駆除サービスの費用比較も紹介
ホームセンターで買えるシロアリ駆除剤を紹介! また、「カインズ」「コメリ」など人気ホームセンター7社の駆除費用や保証内容も比較していきます。さらに、「イオン」などのホームセンター以外のシロアリ駆除業者の目安料金についてもまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21699
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
シロアリ駆除は自分でやったらちゃんと効く?
シロアリ駆除は、業者に依頼するとどんなに安くても10万円~20万円近くかかるため、できるだけ安く済ませられるなら自分で行いたいと思う方も多いでしょう。
しかし、シロアリ駆除はそれなりの高い技術が必要な作業。
自分で行うと駆除に失敗して別の場所に巣を転移させてしまったり、薬剤を取り扱いきれずトラブルにつながる恐れがあるため、プロの業者に依頼するのが適切です。
しかし、中には「それでも一度自分で行って駆除できるか確かめてみたい」「どうしても安く済ませたい」という方もいるでしょう。
そんな方のために、ここからは、ホームセンターで購入できるシロアリ駆除剤の選び方とおすすめの駆除剤を紹介していきます!
ホームセンターのシロアリ駆除剤の選び方
ホームセンターでシロアリ駆除剤を選ぶときのポイントは3つ。被害箇所や、まわりの環境に合わせて選ぶことが肝心なので、ぜひここでチェックしておいてください。
1.シロアリの被害箇所を抑えておく
自分でシロアリ駆除を行う場合、まずはシロアリの巣がある場所を把握しておきましょう。
シロアリの被害にあいやすい主な場所は、
・床下
・天井裏
・壁の中
です。
被害箇所がどこなのか特定できたら、次は駆除剤の種類を選びましょう。
2.駆除剤の種類を選ぶ
種類 | 駆除方法 | 使用できる場所 | 駆除効果 | 即効性 |
スプレータイプ | 家の中に入り込んだ少量のシロアリを駆除 | 屋内外問わず使用可能 ※ 巣には使用不可(駆除しきれず逃げた先で巣を作る可能性があるため) | 〇 | 〇 |
噴霧タイプ | 巣に直接噴きかけて大量のシロアリを駆除 | 床下 | 〇 | 〇 |
ベイトタイプ | 毒餌を仕掛けてシロアリを徐々に巣ごと駆除していく | 床下 天井裏 壁の中 | 〇 | △ |
パウダータイプ | 巣の近くにパウダー状の薬剤を撒いて駆除&忌避する | 床下 | 〇 | △ |
据え置きタイプ | 床下や天井裏に置くだけでシロアリを忌避する | 床下 天井裏 壁の中 | × | △ |
シロアリ駆除剤の種類は上記の通り。
巣ごと駆除したく即効性を求めるなら、床下に潜って巣に直接薬剤を噴きかける「噴霧タイプ」の薬剤がおすすめです。
また、即効性は落ちますが、手軽に駆除したい場合は「ベイトタイプ」や「パウダータイプ」がおすすめ。とくに、ベイトタイプはどの被害場所にも使いやすいところが魅力のポイントです。
シロアリの駆除を終えて再発を予防したい場合は「据え置きタイプ」の忌避剤を置いておくのがおすすめです。
「スプレータイプ」は巣ごと駆除できるほどの効果は期待できないので、家の中に現れてしまったシロアリを駆除する際に適切。根本的に駆除することはできないため、シロアリ駆除業者が来るまでの間をしのぐためのアイテムと捉えておきましょう。
3.土壌やペットの有無などの安全面を考慮して選ぶ
近年のシロアリ駆除剤は、人体はもちろん土壌やペットにも影響しにくい成分で作られているものが多くあります。
パッケージに「環境に配慮している」「人やペットへの毒性が低い」などの文言がかかれているものを選ぶのがおすすめです。
また、薬剤である以上、皮膚に付いたり、近くで吸い込んでしまったりすると吐き気やめまいなどの症状が出る可能性が高いため、人間やペットが触れない場所で使用するようにしましょう。
市販のシロアリ駆除剤おすすめ3選
ここでは、ホームセンターやAmazon・楽天などのECサイトで購入できるおすすめのシロアリ駆除剤を紹介していきます。
効能 | シロアリ駆除 |
有効成分 | ビストリフルロン |
使用上の注意 | 使用前に必ず説明をよく読み、理解した上で使用し定められた使用方法を厳守すること。間違った使い方をすると効力不足や思わぬ事故につながることがあります。 ※ 詳しくは公式サイトでチェック |
シロアリの巣の近くに設置するだけで使える、ベイトタイプのシロアリ駆除剤。
シロアリが毒餌を巣に持ち帰ることで、巣の中のシロアリに駆除効果をもたらすため、設置するだけで簡単に巣ごと駆除したいという方におすすめです。
効能 | シロアリ予防・駆除、木材防腐 |
有効成分 | ジノテフラン:5%、F-69:5% 、界面活性剤、石油環状系溶剤、脂肪族系溶剤 |
使用上の注意 | 定められた使用方法を厳守すること。間違った使い方をすると、効力不足や健康を害することがあります。 ※ 詳しくは公式サイトでチェック |
シロアリの巣に直接噴霧するタイプの薬剤。50倍に希釈して、巣に噴きかけることでその場で駆除をすることができます。
さらに、木材防腐や、カビ予防などもかなえることができるところが魅力のポイント。揮発性も低くてニオイが少ないため、薬剤のニオイに敏感な方がいる家庭にもおすすめです。
効能 | シロアリの駆除・忌避 |
有効成分 | シフルトリン、エムペントリン |
使用上の注意 | 定められた使用方法を必ず守り、使いすぎない。 室内および屋根裏では使用しない。人体に向けて噴射しない。 噴霧を直接吸入しない。 ※ 詳しくは公式サイトでチェック |
シロアリに直接噴きかけて駆除できるだけでなく、シロアリ予防としても使えるスプレータイプの薬剤。
木材に浸透しやすい薬剤なので、床下や天井裏、壁の中の木材に巣が作られている場合にピッタリなアイテムです。
ホームセンター4社|シロアリ駆除費用比較一覧表
※ 記載している価格情報は、LIMIA編集部の調査結果(2024年7月)に基づいたものです。
LIMIA編集部が調べた、ホームセンターのシロアリ駆除内容は上記の通りです。価格はあくまでも標準工事の場合なので、被害状況によって高くなることもあります。
ほとんどのホームセンターで無料点検を行っているので、まずはいくつかのサービスに見積もりを出してもらうのがおすすめです。
また、ホームセンターのサービスを選ぶときは、口コミや評判をチェックしておくことで、自分の理想に合うサービスに出会いやすくなります。
シロアリ調査の流れやかかる時間など、詳しく知りたい方は下記の記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
ホームセンターのシロアリ駆除業者の「特徴」3つ
- 1.点検や駆除作業は基本的に指定業者が行う
- 2.保証内容は5年間のことが多い
- 3.店舗に行かないと依頼できないことが多い
【1】点検や駆除作業を指定業者が行うこともある
ホームセンターの中には、点検や駆除作業は提携している指定業者が行うというところもあります。
委託する場合は手数料がかかって割高になるということもあるので、一般の駆除業者にも見積もりを出してもらい、料金を比較してみるのがおすすめです。
【2】保証内容は5年間のことが多い
ホームセンターにシロアリ駆除を依頼したい場合、一般的なシロアリ駆除業者と同じ5年間の保証がついていることが多いです。
また、保証額はそれぞれのホームセンターによって異なるので、受付や現地調査にきた担当者に確認してみましょう。
【3】店舗に行かないと依頼できないことが多い
一般のシロアリ駆除業者の場合、多くはネットや電話で依頼できますが、ホームセンターの場合は店舗のサービスカウンターに行かなけらばならないことが多い傾向にあります。
また、提携業者が作業するホームセンターでは、指定業者の都合次第ではすぐに点検に来てもらえないことも。
すぐに駆除作業をしてほしい場合や、近くにホームセンターが無い場合は、一般のシロアリ駆除業者に頼むのも一つの手です。
迷ったら口コミをチェックしよう!
ホームセンターのシロアリ駆除を依頼する際、どのホームセンターに頼んだらいいのか迷うこともあるかもしれません。
その場合は、各ホームセンターの口コミや評判をチェックするのがおすすめです。
口コミや評判をみることで、より自分にマッチするサービスを選びやすくなるでしょう。
ホームセンター以外|シロアリ駆除価格比較一覧表
ホームセンター以外のシロアリ駆除業者をLIMIA編集部がいくつか調べた結果、シロアリ駆除にかかる費用目安は3,000円(1坪あたり9,900円)前後でした。
近くにホームセンターがない方や、早急にシロアリ駆除を依頼をしたい方は、合わせてチェックしてみましょう。
人気のシロアリ駆除業者の料金目安(2024年7月現在)は下記の通りです。
1㎡あたり | 約20坪(66㎡) | 約30坪(99㎡) | 約40坪(132㎡) | 約50坪(165㎡) | 備考 |
|
1,320円(税込) | 約88,000円(税込) | 約130,680円(税込) | 約174,240円(税込) | 約217,800円(税込) | ・66㎡以下の場合一律88,000円(税込) ・対応エリアや加盟店により記載価格と異なる事あり |
|
2,475円(税込) | 約163,350円(税込) | 約245,025円(税込) | 約326,700円(税込) | 約408,375円(税込) | ・ただし1階床面積50㎡(約15坪)までの間は一律123,750円(税抜112,500円) ・ベイト工法の場合の価格 |
|
消毒面積40㎡を超える部分は2,530円(税込) ※ 消毒面積40㎡以下は一律110,000円(税込) | 110,000円(税込) | 110,000円(税込) | 約333,960円(税込)~ | 約417,450円(税込)~ | ・サニックスでの消毒履歴(5年以内)なし、シロアリの発生ありの場合 |
|
一坪:7,480円(税込) | 約149,600円(税込) | 約224,400円(税込) | 約299,200円(税込) | 約374,000円(税込) | ・自宅の状況また地域により対応できない場合や、別途費用がかかる場合あり ・見積り訪問までに日にちがかかる場合あり |
※ 記載している価格情報は、LIMIA編集部の調査結果(2024年7月)に基づいたもので、あくまで目安なので、依頼をする前は必ず公式ホームページを確認してから見積もりを取るようにしてください。
【PR】シロアリ駆除の業者選びに迷ったらシロアリ110番をチェック
シロアリ駆除の業者選びに迷っている人は、「シロアリ110番」の利用を検討してみましょう。
1,320円(税込)/㎡〜(※)依頼でき、最短即日対応可能。電話・メールでの相談は24時間365日受付中のため、シロアリにお困りの人はまずは気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
※66㎡以下の場合一律88,000円(税込)
※対応エリアや加盟店により記載価格と異なる事あり
シロアリは放置してもOK?駆除は必要ない?
結論から言うと、シロアリの巣は放置しても自然消滅することはほとんどないため、早めに駆除するのが適切です。
巣の最深部で毎日卵を産み続けている「女王アリ」は寿命が長く、長くて数十年生きることができるので巣の寿命もそれだけ長くなる心配があるからです。
さらに、シロアリは毎年初夏に羽の付いた「羽アリ」を発生させ、新しい巣を作ろうとするため、放置するほど被害箇所が増える可能性が高まります。
そのため、家への食害や新たな巣作りを予防するためにも、シロアリの巣を見つけたら早めに駆除しておくことが適切だとされています。
シロアリ駆除業者の選び方に関するQ&A
Q1. シロアリ駆除の依頼はホームセンターの店舗で行う?
A.店舗のサービスカウンターにて支払いや契約を行うことが多い
一般のシロアリ駆除業者の場合は、ネットや電話で依頼できますが、ホームセンターに依頼する場合は、店舗のサービスカウンターに行かなけらばならないことが多い傾向にあります。まずは公式HPをチェックしてみましょう。
Q2. ホームセンターのシロアリ駆除の保証内容は?
A. 5年間の保証がついていることが多い
一般的なシロアリ駆除業者と同じく、5年間の保証がついていることが多い傾向にあります。保証額はそれぞれのホームセンターによって異なるので、公式HPやサービスカウンターで確認してみましょう。
シロアリ駆除業者の選び方に関する記事はこちら
※ 記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2024年7月)に基づいたものです。
※ 一部の画像はイメージです。
※ アイコン画像出典:PIXTA
- 21699
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
農協(JA)のシロアリ駆除にかかる料金は?特徴やメリットなどを紹介LIMIA編集部
-
シロアリ駆除業者の選び方は?正しい見極め方と悪徳業者の特徴を解説LIMIA編集部
-
ゴキブリ駆除業者の値段相場は?安くするコツや依頼のメリットを解説LIMIA編集部
-
コウモリ駆除業者のおすすめ3選!選び方を解説LIMIA編集部
-
シロアリ駆除費用の相場はいくら?坪数別料金相場とおすすめ業者を紹介LIMIA編集部
-
トコジラミ駆除おすすめ業者4選!料金相場や選び方もご紹介LIMIA編集部
-
生活110番の口コミ・評判は?加盟店とのトラブルを避けるポイントLIMIA編集部
-
スマートキーの合鍵(スペア)はどう作る?作成方法や値段・日数を比較LIMIA編集部
-
キクイムシの駆除業者おすすめ5選!料金の目安や選び方のポイントを解説LIMIA編集部
-
一軒家のシロアリ駆除の値段相場は?坪単価別の費用相場をまとめて紹介LIMIA編集部
-
ハエの駆除業者おすすめ4選!選ぶポイントも詳しく解説LIMIA編集部
-
排水管の高圧洗浄の業者おすすめ7選!選び方や料金の目安も解説LIMIA編集部
-
ダニ駆除業者おすすめ5選!業者選びのポイントも紹介LIMIA編集部