
おしゃれな座布団の人気ランキング15選|腰痛対策にもおすすめ!
床や椅子に長時間座ると身体に負担がかかることも……。そこで今回はおすすめの座布団を15種類紹介します。お尻が痛くなりにくいクッションやおしゃれな低反発クッションなど幅広くセレクト! オフィスでのデスクワークが多い方や腰痛にお悩みの方は必見です!
- 157024
- 42
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 自分の身体に合った素材の選び方がポイント♪
- 昇進祝いやお誕生日などのプレゼントにも最適!
- 1.低反発で長時間の体勢をしっかりサポート!
- 2.機能性抜群の低反発座布団クッションです。
- 3.健康維持ができる!ヘルスケアクッション性座布団!
- 4.しっかりとした座り心地と絶妙なやわらかさ!
- 5.凹凸構造で長時間座っていても疲れにくいクッション座布団!
- 6.あらゆるシーンで大活躍の長座布団!
- 7.どこでも使える痛くならない座布団!
- 8.衛生的で清潔なまま使える!クッション性能もしっかりした座布団。
- 9.考え抜かれた高反発の座布団。
- 10.長距離ドライブにピッタリのおすすめアイテム!
- おしゃれなクッション座布団も合わせて紹介
- 11.厚みがあって疲れないおしゃれなクッション座布団!
- 12.ラウンドタイプでおしゃれなクッション性座布団
- 13.疲れたときは横に慣れる♪ おしゃれなクッション長座布団
- 14.和室が似合う、立ち上がりが楽なクッション座布団!
- 15.姿勢が気になる方におすすめのおしゃれなクッション座布団
- 良い事がたくさんのクッション座布団!
自分の身体に合った素材の選び方がポイント♪
座布団の中わたですが、木綿わた、反毛、ポリエステルわた、ウレタンと大きく分けて4種類が主流としてあります。そこでまずは、それぞれの主な特徴をご紹介致します。
【木綿わた】
復元力や弾力性がしっかりしていて、型崩れも心配なく安定感があります。座り心地も良く、長時間座ることが多い方や長く使用されたい方などにおすすめです。
【反毛】
クッション性が強く、広く一般的に使われている素材の一つです。座ったときに腰の部分に当てておくと疲れにくく、腰痛予防にも最適です。
【ポリエステル】
反毛と同じようにこちらも一般的に多く使用されている素材です。軽くて持ち運びに便利ですが、復元力が弱いため、長時間の使用は姿勢が崩れてしまいがちです。長時間の使用する場合は2枚重ねるなどの工夫が必要でしょう。
【ウレタン】
ウレタン素材の中にも複数あります。
・低反発:素材が柔らかく、重さに合わせて形状を変えていきます。
・等反発:適度な弾力が特徴で、低反発と高反発の中間になります。
・高反発:ヘタリにくく、身体の沈みを抑えるのが特徴です。身体の姿勢もしっかりと維持し、骨の歪みなどを軽減してくれます。
仕事や家事の効率を上げるためにも、とても重要な役割を果たす座布団。クッション性や性能などの特徴をしっかりとおさえた上で、快適に過ごせるクッション座布団を選んでいきましょう。
昇進祝いやお誕生日などのプレゼントにも最適!
クッション性のある座布団は、床に座るときだけではなく椅子に座るときでも活躍してくれる優れた座布団です。座り心地が良いので、普段お世話になっている職場の上司や、同僚、部下や、家族など大切な人へのプレゼントとしてもおすすめです。毎日使うものだからこそ、相手に気持ちも伝わりやすく、喜んで頂ける贈り物になるのではないでしょうか。
1.低反発で長時間の体勢をしっかりサポート!
低反発な作りをしたこちらの座布団は長時間の使用でもクッションの役割をしっかりと果たしてくれます。座り心地に合わせて沈みこむので、無理なく姿勢をキープしたまま座っていることができます。
2.機能性抜群の低反発座布団クッションです。
身体に負担をかけずに楽な状態で座れるクッション性の高い座布団です。U字型になっているので通気性もよく、車や飛行機といった乗り物に乗るときや、職場でのデスクワークなど、長時間座ることの多いシーンで特に活躍してくれます。座り心地のとても良い座布団クッションです。
3.健康維持ができる!ヘルスケアクッション性座布団!
中が空洞になっているので、座っているときに負担がかかる箇所を必要最低限に抑えたクッション座布団です。メッシュ素材なので通気性もよく、座り仕事が多い方に特におすすめです。
4.しっかりとした座り心地と絶妙なやわらかさ!
リビングにも馴染みやすく、デザイン性の高いこちらの座布団は、へたりがおきないよう特別構造でしっかりとした作りになっています。固すぎない座り心地は長時間座っていても快適に過ごすことができるクッション座布団です。色のバリエーションも豊富なので、おしゃれ空間を演出してもくれますよ!
5.凹凸構造で長時間座っていても疲れにくいクッション座布団!
寝具で有名な東京西川の独自開発で作られたクッション座布団です。表面が凹凸構造になっていることによって座ったときにかかる圧力が分散され、長時間座っていても疲れにくい仕様になっています。ケースが付いていて持ち運びにも便利なので、一度使ったら手放せなくなるクッション座布団です。
6.あらゆるシーンで大活躍の長座布団!
触り心地がとても良い長座布団です。クッション性にも優れているので長時間でも十分に使うことができます。リビングやソファーの上、または形を変えて背もたれ部分としても使える、とても便利なクッション座布団です。
7.どこでも使える痛くならない座布団!
軽くて薄くて持ち運びに便利なこちらの座布団はいつでも気軽に使えて重宝されます。特殊な作りでお尻の部分が座っていても痛くなりにくい素材と構造になっています。身体の重みもしっかりと分散してくれるので、無理なく負担を軽減して座っていることができます。
8.衛生的で清潔なまま使える!クッション性能もしっかりした座布団。
通気性能に優れたこちらの座布団はクッション性もしっかりしています。また、丸洗いすることができるのでいつでも衛生的に使用することができて嬉しいですね。サイズも椅子にピッタリなので、ご家庭だけではなくオフィスなどでも気軽に使うことができます。
9.考え抜かれた高反発の座布団。
身体の重みがしっかりと分散される構造で、尾骶骨部分、太もも部分にも配慮が行きとどいた作りになっています。高反発のクッション座布団です。カバーを外して洗濯ができるのも嬉しいですね。
10.長距離ドライブにピッタリのおすすめアイテム!
クッション性に優れた持ち運びにも便利な座布団です。素材には竹炭が入っているので消臭効果も高く、長時間座っての作業が多いオフィスでの使用や、長距離ドライバーにおすすめのクッション座布団です。デザインもシンプルで椅子に丁度良いサイズなので、目立ちにくく使いやすいです。
おしゃれなクッション座布団も合わせて紹介
機能性だけでなく、見た目にもおしゃれな座布団を紹介したいと思います。家で使えるようなインテリア性の高いクッション座布団もまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪ もちろん、機能性もばっちりな商品が多いので、おしゃれなだけではありませんよ!
11.厚みがあって疲れないおしゃれなクッション座布団!
この座布団の特徴はなんといってもこの厚みです! 薄いクッションなどは長時間座っていると疲れてしまいますよね。これだけの厚みがあれば、安定感も抜群ですし疲れる心配もありません。見た目もおしゃれなので、インテリアとしても優秀ですよ☆
12.ラウンドタイプでおしゃれなクッション性座布団
座布団は、自分だけでなく友達やお客様も座るものですよね。できるかぎり見た目のおしゃれなもののほうがいいかと思います。このクッション座布団はラウンドタイプで癖がないので、どんな人にも受け入れられやすいですよ♪
13.疲れたときは横に慣れる♪ おしゃれなクッション長座布団
この座布団は、通常のものより長さがあるので、疲れたときにはごろ寝に使うこともできます。高級感のあるスエード生地もおしゃれですてきですよね! 中綿ももちもちしているので、頻繁に横になるという方におすすめしたい商品です。
14.和室が似合う、立ち上がりが楽なクッション座布団!
こちらは、立ち上がりが楽なクッション座布団です。高さがあるのであぐらをかくこともできますし、からだが沈みにくい構造なので長時間座っていても疲れにくいんです♪ 柄は高級感のあるおしゃれなジャガード織で、和室によく似合うそうですよね。
15.姿勢が気になる方におすすめのおしゃれなクッション座布団
座っていて疲れてしまうのって、姿勢が崩れているせいでもあったりしますよね。座りにくいクッションなどでは姿勢が崩れてしまうので、余計に疲れてしまうかと思います。この座布団は、姿勢の乱れが気になる方におすすめの商品です! 和を感じさせるおしゃれな見た目なので、インテリア性も抜群♪
良い事がたくさんのクッション座布団!
今回ご紹介したクッション座布団はいかがでしたか?座り心地や肌触りなど品質の高さだけではなく、多彩な機能を持つものもたくさんありました。座り心地が良いだけではなく、さまざまなケアまでできてしまうクッション座布団。自分の身体をしっかりと考え守っていくためにも、今回ご紹介した15選をぜひ参考にしてみてください。また、身体を大切にして欲しい方へのプレゼントとしても、相手から喜ばれる素敵な贈り物になると思いますよ♪
- 157024
- 42
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
デスクワークや車の運転に♪おしゃれな低反発クッションおすすめ10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
低反発ラグマット人気おすすめ10選|2畳向けから6畳向けまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
深く眠れる枕を見つけよう!おすすめの枕10選LIMIA インテリア部
-
人気のおすすめ折りたたみベッド5選!シングルやセミダブル、選び方などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベビースリングのおすすめ10選!おしゃれなデザインや機能性の高いアイテムまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【一人掛け】おしゃれなリクライニングソファーおすすめ7選!電動タイプもLIMIA インテリア部
-
子どもにおすすめのバスチェア人気ランキング5選!赤ちゃんから幼児まで♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
柔らかいおすすめルームシューズ15選!夏場に快適な底タイプなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
在宅勤務にもおすすめのゲーミングチェア10選!安いモデルや女性用もLIMIA編集部
-
いざという緊急時にも頼れる寝具「マットレス」を準備しよう!LIMIA ネクストライフ
-
【30~170cm】おしゃれなビーズクッションおすすめ20選|人気メーカーの座り心地レビュー付きLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
場所を取らない、コンパクトでおしゃれな座椅子のおすすめ10選!LIMIA インテリア部
-
学習椅子人気おすすめ5選!高さ調節できるタイプがおすすめ♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
LIMIA インテリア部さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
自宅で春を感じるには?簡単DIYと5つのテクニックで春を手軽に楽しもう♡LIMIA ネクストライフ1
-
この紙袋、ただものじゃない!?LIMIAで人気の天馬から出た家に一つは必ずアレ!LIMIA ネクストライフ2
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
【意外と知らない?】切り花を長持ちさせる方法5選!延命剤は使うべき?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5