
栄養ドリンクおすすめランキング10選!選び方や注意点も紹介
疲れたときやがんばりたいときに、手軽にサッと栄養補給ができる栄養ドリンク。コンビニや通販などでも多くの栄養ドリンクが販売されています。そのため、どんな栄養ドリンクが自分に合っているのか選ぶのに迷ってしまいますよね。そこで、おすすめの栄養ドリンクを10個を紹介します。あわせて、栄養ドリンクの選び方、飲むときに注意してほしいポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
- 1064
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
栄養ドリンクとエナジードリンクとの違いをチェック
エナジードリンクと栄養ドリンクは似たような飲み物と思っている人も多いのではないでしょうか。じつは、大きな違いがあります。
エナジードリンクは、清涼飲料水に分類されており、効果効能を記載することができない飲み物です。一方で栄養ドリンクは医薬品または医薬部外品であるため、有効成分や効果効能を記載できる飲み物とされています。

栄養ドリンクの選ぶときのポイント3つ
飲む目的によって成分で選ぶ
- 疲れたとき……アミノ酸とビタミンB群
- 風邪のひき始めや倦怠感……生薬
- お酒の飲み過ぎ……タウリン
疲れたときにはアミノ酸とビタミンB群
疲れたときには、ビタミンB群やアミノ酸配合の栄養ドリンクがおすすめ。ビタミンB群やアミノ酸は、エネルギーを作るのをサポートをしてくれるため、なんとなく身体がだるいときや、がんばりたいときにおすすめの成分です。
風邪のひき始めや倦怠感は生薬に注目
風邪のひき始めには、生薬が配合されているかチェックしてみましょう。例えば、ニンジンエキスやビタミンC、ビタミンB群、ジオウなどの生薬が配合されているものがおすすめです。
お酒の飲み過ぎにはタウリン
お酒を飲みすぎてしまった次の日には、タウリン配合の栄養ドリンクがおすすめです。タウリンは肝機能の働きをサポートしてくれるため、タウリンの配合量などもチェックしてみましょう。
カフェインの含有量を確認
栄養ドリンクのほとんどには、カフェインが配合されています。1日のカフェインの摂取量を超えてしまうと、身体に良くありません。
コーヒーやお茶などを頻繁に飲む人は、必ずカフェイン含有量を確認して、1日に飲む栄養ドリンクの本数を守るようにしましょう。
また、就寝前に栄養ドリンクを飲みたいとき、カフェインが気になるときには、ノンカフェインタイプの栄養ドリンクを選ぶのもおすすめです。
好みの味で選ぶ
栄養ドリンクには、渋味のある味のものからフルーティーな味のものまで様々です。栄養ドリンクを最後まで飲み切れるような味であるかも選ぶポイント。
栄養ドリンクおすすめランキング10選


栄養ドリンクの商品比較一覧
商品画像 |
![]() チョコラBB
|
![]() リポビタン
|
![]() アリナミン7
|
![]() チオビタ
|
![]() 興和
|
![]() ユンケル
|
![]() エスカップ
|
![]() リポビタン
|
![]() アリナミンRオフ
|
![]() チョコラBB
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
チョコラBB ライト
|
リポビタンD
|
アリナミン7
|
チオビタドリンク
|
キューピーコーワα ドリンク
|
ユンケルローヤルV2
|
エスカップ
|
リポビタンファイン
|
アリナミンRオフ
|
チョコラBB ハイパー
|
特徴 |
もうちょっとがんばりたい女性におすすめな栄養ドリンク
|
飲みやすく続けやすい!エネルギーを作る栄養ドリンク
|
疲労回復と集中力の維持もサポートしてくれる栄養ドリンク
|
身体がだるく重いときに一本!飲みやすい栄養ドリンク
|
いますぐどうにかしたい疲れにぴったりな栄養ドリンク
|
4種類の生薬で疲労回復・予防してくれる栄養ドリンク
|
疲れたときのリフレッシュにぴったりな栄養ドリンク!
|
がんばる女性を応援してくれる!おすすめな栄養ドリンク
|
がんばった1日の終わりにも飲めるノンカフェイン栄養ドリンク
|
身体と肌の不調におすすめな飲みやすい味の栄養ドリンク
|
最安値 |
1174円
送料要確認
詳細を見る
|
1155円
送料要確認
詳細を見る
|
1027円
送料無料
詳細を見る
|
3061円
送料要確認
詳細を見る
|
980円
送料無料
詳細を見る
|
3930円
送料要確認
詳細を見る
|
687円
送料要確認
詳細を見る
|
1190円
送料要確認
詳細を見る
|
1240円
送料無料
詳細を見る
|
15921円
送料要確認
詳細を見る
|
内容量 |
100ml
|
100ml
|
100ml
|
100ml
|
100ml
|
30ml
|
100ml
|
100ml
|
50ml
|
50ml
|
主成分 |
ビタミンB2リン酸エステル、ビタミンB6、ビタミンB1硝酸塩、ニコチン酸アミド、タウリン、グリシン、L-アルギニン塩酸塩、L-リシン塩酸塩、無水カフェイン
|
タウリン、イノシトール、ビタミンB1硝酸塩、ビタミンB2リン酸エステル、ビタミンB6、ニコチン酸アミド、無水カフェイン
|
フルスルチアミン塩酸塩(ビタミンB1誘導体)、リボフラビン(ビタミンB2)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ニコチン酸アミド、L-アスパラギン酸ナトリウム水和物、タウリン(アミ
|
タウリン、イノシトール、ニコチン酸アミド、チアミン硝化物(ビタミンB1)、リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、カルニチン塩化物
|
チアミン硝化物(V.B1)、リボフラビンリン酸エステルナトリウ(V.B2)、ピリドキシン塩酸塩(V.B6)、タウリン、オキソアミヂン、エゾウコギエキス、L-アルギニン塩酸塩、無水カ
|
セイヨウサンザシエキス(セイヨウサンザシ、ニンジン流エキス、ブクリョウエキス、ローヤルゼリー、ビタミンB2リン酸エステル、ビタミンB6、ニコチン酸アミド、ビタミンE酢酸エステル・、
|
タウリン、ビタミンB1硝酸塩、ビタミンB2リン酸エステル、ビタミンB6、ニコチン酸アミド、カルニチン塩化物、無水カフェイン
|
タウリン、チアミン硝化物(ビタミンB1)、リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ニコチン酸アミド、イノシトール、無水カフェイン
|
フルスルチアミン塩酸塩(ビタミンB1誘導体、リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2リン酸エステル)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、L-バリン、L-ロイシン、L-
|
ビタミンB2リン酸エステル、ビタミンB6、ビタミンB1硝酸塩、ローヤルゼリーチンキ、タウリン、グリシン、L-アルギニン塩酸塩、L-リシン塩酸塩、ガラナ流エキス、ニンジン乾燥エキス、
|
タウリン配合 |
500mg
|
1000mg
|
1000mg
|
1000mg
|
1500mg
|
ー
|
1000mg
|
1000mg
|
ー
|
1200mg
|
ビタミンB群配合 |
ビタミンB2リン酸エステル:15mg、ビタミンB6:10mg、ビタミンB1硝酸塩:5mg
|
ビタミンB1:5mg、ビタミンB2:5mg、ビタミンB6:5mg
|
ビタミンB1誘導体:2.5mg、ビタミンB2:2mg、ビタミンB6:10mg
|
チアミン硝化物(ビタミンB1):5mg、リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2):5mg、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) :5mg
|
チアミン硝化物(V.B1):10mg、リボフラビンリン酸エステルナトリウ(V.B2):5mg、ピリドキシン塩酸塩(V.B6):10mg
|
ビタミンB1硝酸塩:10mg、ビタミンB2リン酸エステル:5mg、ビタミンB6:5mg、ニコチン酸アミド:25mg
|
ビタミンB1硝酸塩:5mg、ビタミンB2リン酸エステル:5mg、ビタミンB6:5mg
|
ビタミンB1:5mg、ビタミンB2:5mg、ビタミンB6:5mg
|
ビタミンB1誘導体:3mg、ビタミンB2リン酸エステル:2.54mg、ビタミンB6:10mg
|
ビタミンB2リン酸エステル:15mg、ビタミンB6:10mg、ビタミンB1硝酸塩:10mg
|
生薬配合 |
ー
|
ー
|
ー
|
ー
|
オキソアミヂン:50mg、エゾウコギエキス:30mg
|
イヨウサンザシエキス:20mg、ニンジン流エキス:1,000mg、ブクリョウエキス:5mg、ローヤルゼリー:50mg
|
ー
|
ー
|
ー
|
ローヤルゼリーチンキ:300mg、ガラナ流エキス:0.15ml、ニンジン乾燥エキス 41.4mg、ジョテイシエキス:62.5mg
|
カフェイン含有量 |
50mg
|
50mg
|
50mg
|
50mg
|
50mg
|
50mg
|
50mg
|
50mg
|
ー
|
45mg
|
商品リンク | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る |
栄養ドリンクを飲むときの注意点
一度に何本も飲まない
栄養ドリンクは、栄養価が高いドリンクではありますが、一度に何本も飲んでも効果は変わりません。反対に体調不良を起こす可能性があります。
栄養ドリンクを飲むときには、用法用量を守って飲むようにしましょう。
風邪薬と一緒に飲まない
滋養強壮や栄養補助をしてくれる栄養ドリンクですが、風邪薬と飲むのは控えるように注意しましょう。
就寝前は避ける
栄養ドリンクにはカフェインが含まれてれいるため、眠りの妨げになる可能性もあります。そのため、就寝前に栄養ドリンクを飲むのは控えましょう。
もし、就寝前に飲みたいのであれば、ノンカフェインタイプの栄養ドリンクがおすすめです。
栄誉ドリンク売れ筋ランキング
※画像の一部はイメージです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年4月)に基づいたものです。
※記事内の口コミは、LIMIA編集部の調査結果(2022年4月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
- 1064
- 2
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
おすすめの酵素ドリンク7選!濃縮タイプからストレートまで素材にこだわった商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの黒酢7選!ダイエット向けのドリンクタイプや料理に使える調味料もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
硬水おすすめランキング10選!人気メーカーから硬度が高いものまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エナジードリンクのおすすめ7選!仕事や勉強のお共にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022】野菜ジュースの人気おすすめ20選|選び方、効果的な飲み方と注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トマトジュースのおすすめランキング10選!人気のリコピンや無添加などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
緑茶おすすめ人気7選|抹茶入りからトクホの緑茶までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ドライタイプのドッグフードおすすめ30選!人気&安心な餌はどれ?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022】ペットボトルコーヒーのおすすめ人気ランキング10選!ネスカフェやブレンディなど人気ブランド多数LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】おすすめソイプロテイン10選|メリットや美味しい飲み方も紹介LIMIA編集部
-
おすすめのオーツミルク7選!無添加から有名ブランドの人気商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
豆乳の人気おすすめランキング10選|無調整・調整から豆乳飲料までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
有機肥料の人気おすすめランキング7選|選び方や種類も解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部