
植物性ミルク人気ランキング7選!人気の豆乳やオーツ、注目のライスミルクも
今、ヴィーガンの人や健康への意識が高い人たちに人気の植物性ミルク。通常の動物性のミルクに比べて、カロリーが低いタイプの植物性ミルクもあるので、ダイエットやより健康的に過ごしたい人にもおすすめ。そこで、人気の植物性ミルクをランキング形式で7選紹介します。あわせて、植物性ミルクの選び方やメリット・デメリットも紹介するので、どれを選べばいいか迷っている人も参考にしてみてください。
- 1111
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
植物性ミルクとは
植物性ミルクとは、大豆やお米、麦などの植物を原料としたミルクのことです。
通常の牛乳などの動物性のミルクよりも植物性ミルクは、栄養価が高いものやカロリーが低いものが多いのがポイント。
そのため、ダイエットを頑張っている人や健康意識の高い人にも人気です。
植物性ミルクの選び方
植物性ミルクは種類が豊富なので、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。ここでは、日本の市場に多く出回っている一般的な植物性ミルクの種類をピックアップして紹介します。
一般的な植物性ミルクの種類
- 豆乳
- アーモンドミルク
- オーツミルク
- ライスミルク
豆乳
植物性ミルクで多くの人に馴染みがあるのは、豆乳ではないでしょうか。豆乳の原料は、大豆を使用している植物性ミルクです。
豆乳は、タンパク質が豊富に含まれており、脂質も牛乳に比べて低いものが多いため、健康を維持したい人にもおすすめ。
アーモンドミルク
アーモンドミルクは、その名のとおりアーモンドを原料とした植物性ミルクです。アーモンドの香ばしい香りがするのが特徴的。
また、味のクセが少ないので飲みやすく、カフェのドリンクメニューにも多く使用されています。
オーツミルク
オーツミルクは、オーツ麦を原料とした植物性ミルクです。
植物性ミルクのなかでは、比較的にカロリーが高めではありますが、濃厚な味わいとクリーミーな舌触りが特徴。
コーヒーなどに入れると、まろやかさがプラスされるので、コーヒーをよく飲む人にもおすすめです。
ライスミルク
ライスミルクは、玄米や白米からを原料としている植物性ミルクです。
玄米や白米などのお米から作られているので、甘酒のようなやさしい甘味があります。
また、ライスミルクは低脂質で低カロリーなので、ダイエットや健康意識が高い人で甘味のあるミルクを飲みたいときにもおすすめです。
砂糖が使用されているか
植物性ミルクのなかには、飲みやすくするために砂糖や人工甘味料を使用したタイプの商品もあります。
ダイエットや健康を維持したいと考えている人は、砂糖や人工甘味料が入っていない植物性ミルクを選ぶのも◎。
植物性ミルクのメリット&デメリット
植物性ミルクにもメリット・デメリットがあります。ここでは、植物性ミルクのメリット・デメリットを紹介します。
メリット
動物性ミルクに比べて低カロリー
豆乳などの植物性ミルクの多くは、牛乳などの動物性ミルクに比べてカロリーが低い商品が多いです。
そのため、健康管理をしっかり行いたい人、ミルクを飲みたいけどカロリーが気になる人におすすめ。
ヴィーガンの人でも飲める
ヨーロッパをはじめアメリカなどに多いヴィーガンですが、日本でもヴィーガンの人は増えています。ヴィーガンの人は、動物性の食べ物を口にしないため、動物性ミルクも飲むことができません。
しかし、植物性ミルクであれば植物を原料としているので、ヴィーガンの人でも口にすることが可能です。
デメリット
動物性ミルクより値段が高い
植物性ミルクは、牛乳などの動物性ミルクに比べて、作るのに手間がかかったり、原料が高かったりと価格が割高になってしまうことがあります。
そのため、続けて購入するのがむずかしいと感じる人も多いようです。
砂糖や人工甘味料が添加されている場合がある
植物性ミルクのなかには飲みやすくしたり、甘みを調整したりする過程で、砂糖や人工甘味料を使用する場合があります。
糖分やカロリーが気になる人は、砂糖や人工甘味料不使用タイプの植物性ミルクを選ぶのがおすすめです。
日本で買える!人気の植物性ミルク7選
日本のスーパーや通販で買える人気の植物性ミルクを7つ紹介します。

商品画像 |
![]() マルサン
|
![]() 大塚食品
|
![]() マルサン
|
![]() グリコ
|
![]() The Bridge
|
![]() ダノンジャパン
|
![]() ポッカサッポロ
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
タニタ カフェ監修 オーガニック 無調整豆乳
|
ミルクのようにやさしいダイズ
|
オーツミルク
|
アーモンド効果 砂糖不使用 1000ml×6本
|
ライスドリンク オリジナル
|
オーツミルクほんのり甘い
|
アーモンド・ブリーズ 砂糖不使用 1L×6本
|
特徴 |
有機栽培の大豆のみを使ったコクと旨味のある無調整豆乳
|
大豆の旨味がまるごと感じられる牛乳のように濃厚な豆乳
|
オーツ麦を使った優しい甘さを感じられる植物性ミルク
|
料理にも使いやすい!ハチミツ・砂糖不使用で低カロリー
|
甘さたっぷりのお米を使ったライスミルクは料理にもぴったり!
|
食物繊維もたっぷり!ほんのり甘くて飲みやすいオーツミルク
|
ダイエットにもおすすめな32kcal!すっきりとした味
|
最安値 |
1559円
送料無料
詳細を見る
|
2721円
送料無料
詳細を見る
|
1684円
送料無料
詳細を見る
|
428円
送料無料
詳細を見る
|
388円
送料要確認
詳細を見る
|
1980円
送料無料
詳細を見る
|
1823円
送料要確認
詳細を見る
|
種類 |
豆乳
|
豆乳
|
オーツミルク
|
アーモンドミルク
|
ライスミルク
|
オーツミルク
|
アーモンドミルク
|
内容量 |
1000ml
|
200ml
|
200ml
|
1000ml
|
1000ml
|
250ml
|
1000ml
|
砂糖の使用 |
使用
|
使用
|
不使用
|
不使用
|
不使用
|
使用
|
不使用
|
カロリー(100mlあたり) |
58kcal
|
95kcal
|
43.5kcal
|
19.5kcal
|
66kcal
|
46kcal
|
16kcal
|
商品リンク | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | 楽天市場で見る Amazonで見る Yahoo!で見る | Amazonで見る Yahoo!で見る |
通販サイトで人気の植物性ミルクのランキング
※画像の一部はイメージです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2022年3月)に基づいたものです。
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2022年3月)に基づいたものです。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
- 1111
- 2
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
豆乳の人気おすすめランキング10選|無調整・調整から豆乳飲料までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ライスミルクの人気おすすめ7選!粉末タイプからドリンクタイプまでまとめて紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめのオーツミルク7選!無添加から有名ブランドの人気商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの人気はちみつ7選!国産天然やアカシア・マヌカハニーなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめMCTオイル10選!MCTオイルの選び方やレシピも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シリアルのおすすめ7選!ダイエット時の栄養補助食にもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
黒豆茶おすすめ7選|人気メーカーからコスパ◎なタイプを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年】エクストラバージンオリーブオイルの人気おすすめランキング8選|徹底比較・本物の見分け方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
グラノーラおすすめ7選|コスパ◎からギフトにおすすめ商品までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの酵素ドリンク7選!濃縮タイプからストレートまで素材にこだわった商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プロテインバーのおすすめ17選!ダイエットや筋トレ時に効果的に栄養補助LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの黒酢7選!ダイエット向けのドリンクタイプや料理に使える調味料もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめのアーモンドミルク7選!砂糖不使用や無添加もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部