
ハンモックを選ぶなら「サスティナブル」な進化をし続けるラ シエスタ!
ハンモックに乗ったことはありますか?憧れだったハンモックを日常生活に取り入れてみませんか?実はおうち時間でハンモックが大人気!乗るものだからしっかりしたものを選びたい。でもどうやって選べばいいのか…と迷ってしまいますよね。今回は1991年にドイツで創業したハンモックのスペシャリストである「LA SIESTA(ラ シエスタ)」をご紹介!どんな想いでハンモックが作られているのか、お店ではなかなか知ることができない「LA SIESTA(ラ シエスタ)」の《想い》や《取り組み》を一緒にチェックしてみましょう♪
今までに体験したことのない安らぎが自宅で味わえちゃうかも♡
- 9808
- 51
-
いいね
-
クリップ
憧れだったハンモックを日常生活に!
サステナブルなハンモックLA SIESTA(ラ シエスタ)
創業31年目を迎えたドイツのハンモックブランド
今や企業として地球に優しいサステナブルな視点はスタンダードとなってきています。
LA SIESTA(ラ シエスタ)は高品質・環境に配慮した素材の使用、フェアトレードで製品作っています。
ラ シエスタは、1991年にドイツで創業したハンモックブランドです。
1970年代の終わりに創業者でもあるグリザー夫婦がカリブ海でハンモックと出会い、
― ハンモックとは日常の生活に彩りをあたえるものである ―
と確信したところからスタートしました。
ハンモックに技術的な革新と独自のデザインを取り入れ、耐久性と快適さを実現したオリジナルのハンモック『LA SIESTA』が誕生したのです。
ラ シエスタは、子どもや孫、次世代のために明確なビジョン持つ事はとても大切なことと考え、ハンモック業界のマーケットリーダーとして、確固たる信念をもって現在の地位を築きあげてきました。
そしてラ シエスタのために働いてくれている人達に対しても、更には自然が与えてくれる資源に対しても責任があるという考えの下、地球環境や社会的責任といった事に積極的に取り組んでいます。
地球環境への取り組み
1.エコロジカルな基準を満たして栽培された森林管理協議会認証の木材を使用
2008年より森林管理協議会 (Forest Stewardship Council™) によって認証された木材を使用開始、その後認証された木材を使用するアイテムの割合を増やしていきました。
今ではラ シエスタの全てのバーハンモックとハンモックチェア・木製スタンドは森林管理協議会で認証された木材でのみ製造されています。
責任ある森林管理によって世界の森林を守り、人々が永遠に森林の恩恵を受けられるように取り組んでいます。
2.GOTS認証のオーガニックコットンを使用
グローバルオーガニック・テクスタイル・スタンダード(GOTS)は持続可能なテキスタイル産業において代表的な認証機関です。
ラ シエスタはハンモックブランドとして初のGOTS認証を受けました。
GOTSは世界で認められており、エコロジカルで厳格な規範の下で運営されています。
私たちは、より持続可能な社会に貢献するため、オーガニックコットン素材のハンモックを中心とする商品展開を計画しています。
また、ラ シエスタはラテンアメリカで持続可能性に基づいたオーガニックコットンの栽培をする団体『SOCiLA』を支援しています。
『SOCiLA』はLA SIESTAの創設者アレキサンダー グリザーが設立した非営利団体です。
この団体はコットンのビオ栽培に尽力するだけでなく、持続可能な生産チェーンに沿ったオーガニックコットンの加工にも力を入れています。
ハンモックを吊るすための取り付け具の品質についてーTÜV Rheinlandー
ラ シエスタは、ハンドメイドで良質なハンモックが人気ですが、ハンモックの設置に必要な取付具の品質にもこだわっています。
ラ シエスタのオリジナルの取付具は丈夫で、ハンモックの取り外し・高さ調整が簡単にできるように設計されおり、あらゆる危険を前もって取り去ることを目的とし欧州最大級の認証機関であるTÜV Rheinland(テュフ ラインランド )と共同で開発をしています。
この検査機関は全商品が安全基準を満たしているかを検査し、製作方法の指示を出します。ラ シエスタの全取り付け具はTÜV Rheinland認証済みなので安心してお使いいただけます。
ラ シエスタは品質・寝心地・デザインにこだわることはもちろん
地球環境や、生産パートナーにも目を向け、サステナブルな開発で進化し続けているハンモックブランドです。
LA SIESTA 公式ハンモックジャパン [PR]
- 9808
- 51
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
意外と多い主婦の「○○ソムリエ」!一流の舌の資格に挑戦♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「リノベーション分野は今後さらに大きく成長する」〜HEAD研究会理事長・松永安光〜LIMIA編集部
-
これから「ストロー」はエコ時代?プラごみを減らすためにできることLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リノベーション・オブ・ザ・イヤー2020の受賞作を発表!グランプリ企業の受賞コメントLIMIA編集部
-
テーブルをおしゃれに!人気カトラリーブランドのおすすめスプーンLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
持っているだけでかっこいい!女性向けの資格をご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
現代女性の健康管理について知りたい!ツムラ漢方記念館に行ってきましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ベンチャー企業への転職を考えている人は読むべし!転職活動に必要な情報や有利な資格と条件LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今人気のダイエット資格を取得して、転職に活かす!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ウッドデッキのある暮らし】様々な建材と色の組み合わせMINO株式会社
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
LIMIA ネクストライフさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
腰が痛くなるなら見るべし!「理想の寝姿勢」を叶えるマットレスと敷き布団はコレ♡LIMIA ネクストライフ1
-
【意外と知らない?】切り花を長持ちさせる方法5選!延命剤は使うべき?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
【遮光率100%】徹底的に光をシャットダウン!超遮光カーテンとは?LIMIA ネクストライフ3
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
【2022年最新版】賃貸にも使えるウォールシェルフ25選!おしゃれなDIYアイデアやニトリ、無印アイテムも!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5