株式会社カドヤ建設

- 352
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
群馬といえば夏暑く冬は寒い『空っ風』で有名ですが、ここは赤城山の麓森林に囲まれているので夏はすごしやすいので冬対策を考えたところ、当然暖炉だろうということになりました。建物の中心でしかもリビングということで別荘での活動・生活の中心といったところ、暖炉の上でも料理が出来るタイプに致しました。上部は吹き抜けになっていて、どの部屋からも暖炉が見える位置に有ります。床は杉材を採用、杉は針葉樹系のフローリングに比べ、冬は暖かく夏は涼しいという特徴がありしかも浮作りになっているので素足で歩くとマッサージ効果があって気持ちがいいので床暖房不要、当然冬でも素足でOKです。まさに、床にそのまま寝そべったりゆったりとした時間を過ごすことの出来る空間を演出いたします。