
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIY
ayu__maman
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
入居前からあった、古くてボロボロの扉を外国のアパート風にリメイクしまました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ドアに張ってあった壁紙やドアノブ、ガラスを取り除きます。
表面にベニヤ板を木工用ボンドで張り付けます。
念のため、板の上下に隠し釘を打ちました。
片面にベニヤを張ったら、アイアンを入れる穴をくり抜きます。
両面張って、一気にくり抜いても大丈夫です。
全部貼り終えた時点で塗装します。
開けた穴にアイアンとガラス(またはアクリル板)をはめこみます。
ハマったら、両側から木で挟むように、アイアンを固定します。
アイアンを押さえるためにつけた木の上から、モールディングを付けて装飾。
ドアの上にセリアで購入したナンバーを付ければ、外国のアパート風ドアの完成です!!