
簡単!ブックシェルフ
カフェにあるようなブックシェルフが欲しいな~
本を立てかけて置くだけでグッと素敵になる気がして、
私の中でのブックシェルフはオシャレアイテムそのもの。
そんな我が家のブックシェルフの作り方を書かせて頂きます♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 23467
- 246
- 5
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
ホームセンターで材料を調達!
作りたいサイズが決まったらホームセンターに行き木材をカットしてもらいましょう。
勿論ご自宅で切っても構いませんが、
カットしてもらった方が断然あとの作業も楽ちんです(笑)
今回使用した材料は、
・SPF材(1×4)
長さ182cmの200~300円程度で買える安価な木材です。
・和信水性オイルステイン(ウォールナット)
乾きも早く匂いも少なくおすすめです
組立工程その1
まずはカットしてもらった木材で写真のような枠を作ります。
※この時点では少しグラグラしていますが、
組み立てていくうちにぐらつきはなくなってきます。
組立工程その2
今回は2段の棚の予定なので間に一本だけ木を差し込みビスで止めていきます。
組立工程その3
今度は、本が手前に倒れてくるのを防ぐための木材をいれます。
横に寝かせるように、上の段にも下の段にもつけていきます
そこまでできればもう完成です!
完成しましたよ~!
出か上がった棚を置きたい場所に設置して、お好きな本を並べれば完成です。
木材だけの材料費で言うと700円程度で出来ます。
背表紙だけ見えている雑誌。
それを表紙を見せる様に並べるだけでオシャレだな~と思います!
材料費を安めで作り方も難しくなくDIY初心者の方でも
楽しんで作れると思います!
良かったら作ってみてくださいね♪
ここまでお読みくださり有難うございました!
- 23467
- 246
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ソーホースブラケット(2×2材)で簡単おしゃれな棚をDIYしよう♪paramegu
-
簡単!10分でパレットをDIY!maiikkoo
-
【DIY】これならできる!木枠を作って繋げるだけ!ディスプレイ・収納などに便利な基本のウッドボックス作り☆aya-woodworks
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
【100均DIY】現状回復OK!セリアの突っ張り棒と木材でデットスペースをスキマ収納にkumi*
-
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。そあら
-
【DIY】工具不要!賃貸OK!突っ張り棚を木製シェルフ風に目隠しuchiblog
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
制作費0円!端材を貼るだけ全身ミラーリメイク。そあら
-
帯を使った着せ替え衝立の作り方。和風アートパネルのインテリア。DIYぼっち
-
学習机をリメイクDIY!SPF材とベニヤ板で棚を作り変える♪HANDWORKS*RELAX
-
【簡単DIY】ベニヤ板でウッドボックスを作る方法。色んな収納に使えるよ!whochico
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
nico.さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko5