
クローゼットに棚板をDIYしてみました
使いにくかったクローゼットに棚板を取り付けてみました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5143
- 46
- 0
-
いいね
-
クリップ
棚板のないクローゼットは使いづらい!荷物が氾濫してたクローゼットを改造してみた
棚板がなかったので荷物をただ積み重ねてしまってあったクローゼット。リビングにあるのにハンガーは要らないので、まずは収納に邪魔だったバーを撤去。棚板の上からボルトで止めてありました。空っぽだと結構広い!
思っていたより簡単♪ネジで固定して載せるだけ!
壁をたたきながら柱の位置を探して、ガチャ柱を取り付ける場所を決めます。左右の位置がずれないように、同じ高さにマスキングテープなどで印を付けると便利です。(画像はうっすら鉛筆ですが……)ネジをつける前に下穴を開けておくのがポイント。
ガチャ柱のネジ止めが終わったら、あとは棚板を乗せるだけ。この作業で一番大変だったのは、クローゼットの中身をすべて出すことと、出した荷物をもう一度収納する作業でした。棚板の設置にかかった時間は30分くらいかな。結構たくさん入るもんですね。
- 5143
- 46
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
無駄なく収納!床から天井まで全部収納できる便利な収納棚DIY☆aya-woodworks
-
押入れDIYで収納力UP(その1)korenankore72
-
【収納】ちょこっとDIYでキッチンの吊り戸棚収納を見せれる収納に!kiki_nekko
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜お支度コーナー編〜☆mont-blue☆imoan
-
ディアウォールを使って洗面台を作る。そあら
-
☆冷蔵庫横のすきまを有効活用!ワンバイ材で作るストッカーDIY☆mont-blue☆imoan
-
玄関収納スペースに収納&ベンチにもなるボックスをDIYparamegu
-
30分で完成☆カラボで洗濯グッズをまとめて収納♬mirinamu
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
【DIY】オープン収納で毎日ショップ気分♪一目で見えるから収納しやすい&洋服選びが楽しくなるクローゼット収納DIY☆aya-woodworks
-
【簡単DIY】ディアウォールですき間収納をDIY淀川美和 アートアーク一級建築士事務所
-
100均材料で♪ 机の下にお手軽な収納スペースをDIY!ノリエ
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら