
カラーリーフで秋の寄せ植えリース
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5774
- 34
- 2
-
いいね
-
クリップ
こんにちは☆
そろそろ涼しくなってきたので秋っぽい寄せ植え作ってみました♪
秋!というイメージ。皆さまは何色ですか?
何色だろうっと思っていた時に、パンプキンっぽい色カラーリーフを見つけました♪
準備した植物はこちら
☆アルテルナンテラ(カラーリーフ)
→ これがみつけた秋っぽいもの
☆ブラキカム(栄養系)
→ パープルのお花。
☆さわやかなグリーンのバコパ
→ 白い小さなお花が咲きます
☆斑入りのペチュニア
→ ピンクのお花。秋いっぱいは楽しめるそうです。
ショッピングバッグの中で色をなんとなーく、今回はリースなので丸く置いてみたりして植物を好みで選びます。
二つずつ入れていって出来上がり♪
秋の寄せ植えリース
難しく考えないで楽しんでいます。
好きな感じを優先です♪
リース型は一列に植えるだけで、すごい技を使ったようにみえる?!のでお勧めです♪
玄関に一つ置くだけで、気分があがります☆
横からはこんな感じです。
☆作り方☆
(寄せ植えをしたことがない方への説明になります。ざっくりと説明させていただきました)
ワイヤーのリース型を用意して、そこに麻布を置きます。
ハンギングで通気性もいいので、鉢底石は今回使いませんでした。
土をひとまず少なめに入れて、あれば根腐れ防止剤を少し入れておきます。
好きなようにお花を並べみて、場所が決まったらポットから苗をだします。その時に根についた土を少し落として植えこんでいきます。
次に隙間に土を入れていきます。
最後に今回はココファイバーというヤシからできた繊維のようなものを使って、土の表面を覆います。見た目もいい感じになりますよ。土がお花につくのも防げます。
水ごけ というものもお勧めです。百均でもみかけますね。
出来上がり〜
麻布の上にビニールを敷いてから植えこんでいくのもいいそうです。
穴をあけて排水できるようにしてくださいね。
これは麻布が結構すぐにいたんできてしまうためということもあるようです。
これはシーズンが終わったらまた違うものを植えこみます。何回も使えるのでワイヤーのリース型とても気に入っています。
☆〜☆〜☆〜
そして話はかわって。
今年は初めてコキア(ほうき草)を植えました。
これは秋に赤く紅葉するものです。公園の花壇などで見かけたことありませんか?
赤くなるの楽しみにしています。赤くなったら載せさせていただきたいなと思います。
今回は初めての投稿でした(*^_^*)
お読みいただきありがとうございます!!!
寄せ植えshop⇒
ぜひこちらもごらんくださいませ。ありがとうございます。↓
↓ プラントハンガーも販売することになりました。ぜひおたちよりくださいませ♪
- 5774
- 34
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スリーコインズの観葉植物とプランターおすすめまとめ!春はお部屋に緑を!LIMIA お買い物部
-
100均造花で春色ハンギング作り+*゚asuka__na
-
【100均】ダイソーフェイクグリーンのおすすめ3選♪R
-
ALL100均‼︎カラーセロハンで壁にも投影できる夏の雰囲気たっぷりの光るインテリアを作ってみました♫すばぱぱまま
-
オール100均で春色リース作り+*゚asuka__na
-
【100均簡単DIY】たったの400円!秋の造花で作る可愛いキャンドルリースmailemon
-
【お手軽】スワッグ初心者も大歓迎。簡単にできる作り方7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
観葉植物に合わせた鉢の選び方|おしゃれな鉢カバーの手作り方法もご紹介LIMIA インテリア部
-
【DIY】庭木で作る枝ツリー 海を感じるクリスマスツリー____kens
-
【セリア・キャンドゥ・100均】エアープランツをおしゃれに飾るおすすめテク♪DIYの簡単アイデアも!LIMIA インテリア部
-
ダイソーのゼリーキャンドルでハーバリウム風な涼しげインテリアを作成♪K.T.W.S
-
初心者や庭がない方も大丈夫!ベランダガーデニングのアイデア大公開LIMIA インテリア部
-
100円ショップの材料を合わせて作るツリーオブジェhiro